見出し画像

「ヘタレ」と呼ばれたヒーロー


福島市郊外にたたずむ「ヘタレガンダム」

みなさんは、福島の隠れ名所「ヘタレガンダム」をご存じでしょうか?

福島市の町外れの農村に雄々しく佇むガンダム。
いったいいつ、誰が「ヘタレ呼ばわり」を始めたのかは定かではないものの、今ではわざわざ観光バスまで訪れるほどの観光名所になっているらしく・・・Σ( ̄□ ̄|||)

実は、このガンダム像には「悲しい歴史」があるんです(´・ω・`)

少し前に、何者かがこの像の兵器を破壊したことがあり、地元の自治会が警察に被害届を出したことがあって・・・(T_T)
それが全国ニュースで取り上げられたのを機にこの像の存在がより広く知られるようになり、各方面から多数の「新兵器」が贈られるに至ったんだとか(◎_◎;)

新兵器だけならまだしも、近年では賽銭箱が設置されたり、お正月には横綱力士の如くしめ縄まで巻かれるようになったとのこと(@ ̄□ ̄@;)!!
「ヘタレガンダム」もだいぶ出世したもんです(*´Д`)
ちなみに地元のニュースによると、寄付された「お賽銭」はこの像の維持費(ペンキ代など)に充てられているそうです。

ちなみに、一番近い東北本線の南福島駅からでも徒歩で出向くのは非常に困難な上、ヘタレガンダム周辺はタクシーが絶望的につかまらない地域なので、こちらに行きたい観光客の方はロードバイクを輪行して行くかレンタカーを借りて行くことをお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?