入院初日

いよいよ入院の日がやってきた。
もう少し緊張したり、落ち込んだりするかなと思ったが、一周回って少しハイテンションになった。

入院前のコロナのPCR検査をし(この検査結果を待つ時間が長い長い!2時間ひたすら、ほとんど人が通らない廊下のソファで待つ)病棟へ移動した。

荷物は大きめのバック2つ分位。病院で用意してくれる有料のセットを頼んだので、必要のない物もあったけど、楽に収納棚に納まった。

この日は程良く忙しく、時間が過ぎていった。

・病衣に着替えて身長と大丈夫を測る
・病棟の簡単な説明
・昼食
・リハビリの説明
・シャワー
・薬剤師の説明
・皮膚科の説明
・歯科受診
・手術説明
・夕飯
・就寝

歯科受診は想像しておらず、この病院ならではだと思う。全身麻酔なので、口腔のチェックは必要かもしれないが、歯石までしっかり取ってもらい、虫歯がない限り歯医者に行かない私にとっては、とてもスッキリなリフレッシュタイムだった。

手術説明はやっぱり不安なことばかりだったけど、きちんと受け入れて、あとは先生にお願いするしかないなと思った。自分の身体だけど、もう自分だけの力では治せない。当たり前だけど。

夜はもともと眠れなくなっていたので、自宅にいる時と同じ様な小刻み睡眠だったが、必要以上な不安になることもなく過ごせた。同じ病棟内に同じ様な痛みで頑張っているひとたちを見たからかもしれない。私も手術を乗り越えてリハビリも頑張ろうと前向きな気持ちになれた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?