BPL 1stStage楽曲予想 -7/17(Sat)-

 KAC延期残念でしたね...IIDXプレイヤーに限らず、各機種の代表の皆様も悔しい思いをしていると思います。開催されるその日をじっくりと待つことしかできませんが、楽しみにしています。
 一方で、BPLは変わらず放送しています!!今回も7/17(Sat) 21:00より開催されるBEMANI PRO LEAGUE 2021の楽曲予想をしてみたいと思います!!前回難しそうなUCCHIEくんのWolf 1061を当てられたのがうれしいので頑張って予想します!!
※カギカッコの中にある曲が本命、外側にある太字が控えです。

↓BEMANI PRO LEAGUE 2021 公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/bpl/bpl2021/index.html
↓BPL2021 1stStage 第11試合・第12試合 動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=zywXsl9V8LU

第11試合
GAME PANIC VS LEISURE LAND

 先週のチャージ祭りから打って変わって、今週は普通のジャンルだらけですね。課題曲の多いNOTESだらけで予想が難しいです。それにしても万能選手ぞろいのゲーパニ、エースMIKAMOを先鋒で54GAYA大将のオーダーです。レジャランは相手したくないだろうね...
 この対決では先鋒ゲーパニ、中堅引き分け、大将レジャラン勝ちでレジャーランドが勝利すると予想します。

先鋒 -NOTES-
MIKAMO VS U76NER

 ゲーパニの最も恐ろしいところは、上でも触れた通り全員がオールラウンダーということです。そしてほかのチームではなかなかやらない先鋒から1巡指名選手を切る大胆な先鋒を取りましたね(1-PINさんも先鋒出てましたけどね)。
 テクニカルオールラウンダーのMIKAMOさんの選曲は全く読めませんが、ここは精度力を活かしてLOVE SHINE、「花爛漫 -Flowers-」を出してくると思います。大会でMAX出してほしいな~
 一方、いやらしい選曲を自負するU76NERさんですが、スクラッチスキルを活かせる「オレはビートマニア!お前は何マニア?」、Round and RoundFeedback、あるいはソフラン曲のVJ ARMYあたりでしょうか。スキを突いた嫌な選曲を期待しています。

中堅 -CHARGE-
PEACE VS DINASO

 ポ ッ プ ン で や れ

 ポップンプレーヤー同士がついに対戦です。このカードもかなり見たいと思っていました。ソフランにはLinusZETA -素数の世界と超越者-GRADIUS -FULL SPEED-がありますが...素直にポップン曲対決はするのかな?
 技のPEACEさん、ズレが激しいfour pieces of heavenは前回のDINASOさんの選曲でもあったため避けると思います。Op.31 叙情もおそらく切らないと思います。ここは意外なところから出してくると予想し「FUTURE is Dead」を出すと予想します。Linusも切るかもしれん...
 一方、剛のDINASOさんは6落ちのLinusを出す...とみせかけて「D」を出すと思います。ポップンのほうでも縦連力に自信があるのでIIDXでも魅せてくれるのではないでしょうか。あるいはポップン曲からGRADIUS -FULL SPEED-は出すかもしれないです。

大将 -NOTES-
54GAYA VS 1-PIN

 2度目の登場、54GAYAさん。またしても相手は強敵1-PINさんです。お互い練習量がアピールポイントなので、努力に裏打ちされた熱い戦いになると思います。
 リズムキープ力がかなり高い54GAYAさんはVerfluchtXあたりかなと思います。ただ1-PINさん相手に高速高火力は切りにくいかもしれません。となると中速キープ系の「ZZ」、Matt Silverを選択すると思います。
 1-PINさんはかなり候補があると思いますが、高速高火力の「DEATH ZIGOQ -怒りの高速爆走野郎-」、Chrono Diver -PENDULUMs-perditus paradisusを選ぶと思います。やはり重い曲は越谷さんよりも有利だと思うのでハチャメチャにキツイ曲を投げて勝負を盛り上げてほしいです。

第12試合
Supernova Tohoku VS APINA VRAMeS

 ここまで悔しい思いをし続けているスーパーノヴァですが...非常に重い相手と当たってしまいました。エース不在、大将戦はスクラッチ...ドラマを魅せてくれる事を期待しましょう。
この対決は先鋒、中堅、大将全て引き分けと予想します。

先鋒 -NOTES-
FRIP VS KENTAN

 ベテラン同士の対決です。激渋予想不可能選曲ですね。この二人このジャンルで当てられる人エスパーでしかないって...
 未だに1試合しかしていないFRIPさん、全く読めません...前回大桟橋を投げたことから本命は「VJ ARMY」です。渋いところを突くと考えてMacho Gang、あるいは意外なところでChemical Cookieかなと思いました。わかんないです!!
 さて、KENTANさんは皿複合が得意な印象があるためスクラッチ寄りの譜面を選択すると思います。したがって「Hitch Hiker 2」、廿あたりを選ぶのではないでしょうか。あるいは隠し玉としてQuikeningなんてのも面白そうですね。根拠は特にないけど!!

中堅 -CHARGE-
KEEL VS UCCHIE

 KEELさんはチャージしかやらせてもらえないのか(前回一応CHORDだったけど)...相手が悪いだけで精度力が恐ろしいですが、今回もテクニカルな選曲をして確実に高スコアを叩き出しに行くのかなと思います。今までの傾向から考えて「眠りの国のステラ」、KailuaGolden Palmsあたりかなと思います。正規系が有効で研究次第で大きく伸ばせるこのあたりの曲が本命ですね。
 UCCHIEさんは高速物量タイプなので本来ならWolf 1061でしょうがもう選べませんね。となると似たようなBPM帯の曲を出すと思います。ここは「VALLIS-NERIA」かS!ck -Nhato Remix-と予想しておきましょう。UCCHIEさんも何気に悔しい思いをしている選手の1人です。頑張ってほしい!!

大将-SCRATCH-
CORIVE VS DOLCE*

 さて、このBPLにおいて最も恐れていたジャンル・選手の組み合わせでしょう。勝ち目あるんかこれ?
 ...とはいってもスクラッチ力は全プレーヤー屈指のCORIVEさんならば、もしかしたら...勝てる可能性は十分に存在します。不規則リズムの皿力ならピカイチの実力者です。ここはもちろん「Snake Stick」を出すでしょう。あるいは大魔王に正面から挑むならばThe Chaseもあり得るかもしれません。相手がDOLCE*でなければ勝てる人は普通いないほどの実力者なんですけどね...
 で、大魔王は正直なんでもありだと思います。ここは正念場でいつも切り札として出してきた「Level One」を選ぶと予想します。ほかに可能性があるなら圧倒的な安定感のCaterpillar、あるいは本人の代名詞の灼熱Beach Side Bunnyですかね。

BPLは7月17日土曜日21:00からです!!試合数も残り5つ、最後に残るのはどのチームなのか...?

がんばります