見出し画像

人生最後に食べたいおやつ


あなたは人生で最後におやつを食べるなら何が食べたいですか?

私がこんな風に思ったのは、最近読んだこの本に影響されたから。

(※ここから先は本の内容が書かれています。)

主人公は病気になり、ホスピスに入ることに。
本では主人公のホスピスでの生活、そこで会う人との出会いと別れが描かれています。

ホスピスでは自分が食べたいおやつをそれぞれリクエストできます。でも誰がリクエストしたおやつが出るかは抽選なのです。

ライオンのおやつ


私なら……


神戸プリン!


一番最初に思いついたのが神戸プリンでした。


と言っても、私は旅行で神戸に行ったことはありません。

子どもの頃、毎年春は家族旅行に行っていました。いつもは目的地まで直行便なのですが、そのときはたまたま関西国際空港で乗り継ぎすることに。


そこで「何かお土産を買おう!」となり見つけたのが神戸プリンでした。

家に帰ってから食べた神戸プリンはすごく美味しくて、あっという間になくなったのをおぼえています。それから毎年、我が家では夏になると通販で注文していました。



確か4個入りを大量購入していたような……

神戸プリンは固めのプリンです。
味はコンビニで売っているプリンとは少し違います。

こっくりしてるのに後味がさっぱりしていてフルーティ。
「もういっこ」食べたくなる味なんです。


お皿にだして別添のカラメルソースを上からかけてもいいですし、お皿にだすのがめんどうなら一口食べてそのくぼみにカラメルソースを入れても。

あー、書いてたら食べたくなってきました。



実家を離れてからは食べることがなくなっていました。


しかし、数年前久々に神戸プリンに出会ったのです。


妹の家に行くと
「お姉ちゃん、好きだったよね?」の一言とともに渡されたあの懐かしのパッケージ。



よっぽど食い意地をはっていたのか、妹は私が神戸プリンを大好きなことを覚えていました。ちょうど旦那さんの実家に帰省したときに見つけたとのこと!


あの懐かしいパッケージも変わってない!
もちろん味も!



あのときの感動は忘れられません。


あなたなら人生最後のおやつは何を食べますか?



デテ



さいごにたべるなら?ボクはもちろんちゅーるだよ!

最後までお読みいただきありがとうございます。これからもたくさんの人がクスッと笑顔になれるお土産品をつくっていきたいです。サポートしていただけたら嬉しいです。