見出し画像

楽しみ過ぎて起きる

こんにちわ、雪松です⛄️🌲
暑くなってきました🫠
手帳のための部屋に西陽がゴリゴリ入ります☀️
炭になりそうなので涼しいリビングに避難する毎日です🏃💨

早朝や真夜中は涼しくて、
書き物にはピッタリの気温です🌡️
私は雨女なので、
真夜中の雨や早朝の霧雨は大好物ですw

ほぼ日カズンが無事に1年続きました🙌
途中で1月始まりに乗り換えたので、
1冊書き上げた訳ではないんですがw

@harunichitechoさんが以前IGTVで話していたんですが、
『楽しくやっていたら続いてた…っていう続け方をしたい』
それな〜って思いますよね😊
まだ1年だけど、
一応そんな続け方ができたんジャマイカと自画自賛中です✨

『どうしたら続けられますか⁇』
『そんなたくさん、書くことありますか⁇』
そんな質問を頂くこともあります。

正直、
『コレをやれば続くよ‼︎』ってバシッと断言したり、
『なるほど』って思ってもらえるようなステキなアドバイスはできてないです🥲
申し訳ない。

書くことの楽しさを実感したり、
自分に合った書き方がわかるようになるまでは、
イロイロ試してみるといいかもしれません📕

他の手帳アカウントさんの投稿を見て刺激を受けたり、
手帳をイロイロ使ってみたり、
文房具や書く環境を工夫したり。

でも結局は『書くことが好き』かどうか、
コレなんだろうなって思います✏️

私は手帳が書けるから朝早起きします☀️
書く楽しみが待ってるから、
早く起きることは大変じゃないです。
早ければ早いほど、
書く時間がたくさんできるので嬉しくなったりします😆

旅行の日の朝とか、
遠足の日の朝みたいな感覚です☀️
楽しみすぎてワクワクしながら起きる感じです🌅

そこまでは極端ですが、
書くこと自体に楽しみを見出せるかどうか、
自分のことも周りのことも、
見たもの聞いたもの感じたこと思ったこと、
なんでも書き記すことで充実感とか満足感を感じるかどうかだと思います📖

私は書いていればご機嫌さんですw
書くことを始めてからは、
たぶんですけど、
以前よりも自分にフォーカスして物事を考えられるようになりました😊

自分を大切にできているかどうかは謎ですけど、
人の目を気にしたり他人からの評価を気にする他人目線主義から、
だいぶ自分本意にはなった気がしますw

今のところ手帳をやめていないのは、
まだまだ書くことが楽しいから✏️
それと、
自分本意が少しできるようになったことで、
毎日がちょっとだけ楽に過ごせるようになったから✨

私の手帳の投稿や、
ボソっとした手帳のつぶやきで、
『書くことって楽しいのかな⁇』と興味を持って頂けると嬉しいです😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?