見出し画像

髪が短くなって不便なこと

こんにちは。
なつむです。


すごーく長いこと、
ロングヘアで生きてきて、

今年の夏にバッサリ髪を切りました。

前髪の様子もかなり変わりました。



基本良かったことの方が多い


55cmも一気に切ったので、
生活が変わりました。

髪を洗って乾かすのが
とにかくものすごく楽だし、

リュックや椅子で
自分の背中との間に
髪の毛が挟まって首が動けない!
とかならないし、 笑

最初は違和感だらけでしたが
だいぶ見慣れてきたし、 笑笑


不便なことなんて、大して無さそう、
だったのですが。



唯一の欠点!?


最近、あることで、気づいたんです。


髪を切って、不便なこと。

ひとつだけありました。

それは、雰囲気が変わりすぎて、




久しぶりに会う人に
気づいてもらえなーーい!!! 泣


ガン無視されるーーー!!! 泣





笑笑笑笑笑笑



いやぁ、面白い。




例えばこんなシチュエーションで

私の勤務先、600人くらい、人がいます。

時々、全社でイベントがあります。

コロナでだいぶそういうのもお休みでしたが、

参加する、しない、は
個人が自由に選べるようにして、の、

全体が一堂に介してのイベントも
増えてきました。



そういう場ですから、
当然マスクをしている。

髪を切ってから
前髪の様子も変わっています。


それ以前から会ってない人や、
数回会っていても
まだこの髪型の私にまるで見慣れてない人は
たくさんいます。


もともと、私は、

若い頃に全部門の部長さんなどと
たくさん連絡を取らないといけない
仕事をしていたり

会社の忘年会で音楽部のステージに
毎年立っていた時代があったり、

新人研修で説明をしたり
各部担当向けの説明会で話したり、


そこそこ、社内で
顔見知りの方が多いと思います。

なので全社イベントやると、
とりあえず

「あーどうも〜」

「こんにちはー!」

「お久しぶりです〜」

「最近どうですか〜?」

というのが
あっちこっちで、できたんですが!!!


今回は、知ってる人なのに、
挨拶しても、

「知らない社員同士の社交辞令的挨拶」
だと受け止められて

スルーされるーーーーー!!! 泣


「あ、xxさん、こんにちはー!」
とかって、1人ずつ
こちらから声をかけていってようやく、

それでも最初
「あんた誰?」みたいな
怪訝な顔をされてから、

声とか、マスク外すとかで
伝わると
「おおー!誰かと思った」
とか
「やだー!わかんなかったじゃないー」
みたいな。 

そうですよねーー。。。苦笑



意外とめんどい!



今まで感じたことのない世界なので
とても新鮮です!


1人ずつ、新しい見た目で、
わたしをわかってもらう。

これがどうしてなかなか面倒です 笑



以上、

髪を切って不便なこと。
見た目が変わりすぎて、
時代のせいでマスクもあって、

知り合いにあったときに
フツーにスルーされる!泣

でしたーーー!




ではまたーーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?