見出し画像

やりたいことをやるラジオ#21「LINEスタンプをつくりたい!」

 みなさん、こんにちは。みやまです。いかがお過ごしでしょうか。私は、子どもとブランコに乗りながら空を眺める日々を送っています(学童保育のバイト)。

 さて。今回やるのは、「LINEスタンプをつくる」です。やっぱりね、大学生たるもの、LINEスタンプつくりたいですよね。

 それでは、はじめます。やりたいことをやるラジオ、スタートです。

-・-・- ・- -・-・・ ・-・-・ -・-・- - ・- --・- 

1 イメージ

 どんなスタンプにしましょうか。自分が使いたいスタンプをつくりたいので、「スタンプ押したいけど、いいのが見つからない」という場面にぴったり嵌る内容を考えていきます。

 最近いいスタンプが無かったのは、こんなとき。

気持ちを外国語で伝えたい

 はっきり伝えるのが照れくさいときってありますよね。「ごめんね」とか「ありがとう」とか。こんなとき、わざと外国語で言うことで、素直に伝えられたりします。

 ちゃんと意味が伝わるように、日本語訳もあったらいいですね。日本語訳つきの外国語スタンプ。ほしい。

 しかし外国語といっても、私が多少分かるのは英語と中国語のみ。今回は、中国語を交えたスタンプをつくっていきたいと思います。

2 内容

 次に、スタンプの内容を決めていきます。主に絵と文字。何にしましょうか。

 まずは、絵。以前描いた生物をスタンプにしちゃおうと思います。この子たちです。

 かわいいですね。「なめらかないきもの」といいます。グッズもあります。数匹取り出してスタンプにしちゃいましょう。

 あとは文字。スタンプに欲しい内容を書きだします。

太南了

×
さむい
だるい
你好
こんな日もある
对不起
今日何もしてない
谢谢

まるい気持ち
トゲトゲな気持ち
クラゲになりたい
空腹
我不想工作

 こんな感じ。たくさんあります。がんばるぞ。

3 つくる

 では、描いていきます。使うのはスマホとお絵描きアプリのみです。今回はMediBangというアプリを使いました。

 絵を描いて、

  文字を入れる。

 絵を描いて、

 文字を入れる。

 これを16回ほど繰り返せば、完成です。

 がんばりました。

4 登録

 あとは、これをLINE Creators Marketに登録して、認証されれば完成です。どきどきしながら数日待ちました。

5 完成

 完成したのがこちら

 すごい。販売されてます。一匹一匹、丹精込めて生成したので感慨深いです。

 お友達が押してくれました。自分のつくったスタンプ押してもらえると、こんなにうれしいんですね。買ってくれて本当に谢谢です。

--・-- -・ ・-・・ ・・・- --・-・ ・-・-- --・- 

 「やりたいことをやるラジオ」、そろそろお別れのお時間です。今回も楽しかった。みなさんもお時間があったら覗いてみてください。買ってくださると、私はハッピーな人間になります。

 また次回お会いしましょう。最近とても冷えるので、暖かくして寝てください。私はユニクロのヒートテック毛布を買いました。あたたかくて布団から出れません。おすすめです。それでは。

みやま

〇今回つくったもの

・LINEスタンプ

[なめらかないきものたち 日本語と中国語]
https://line.me/S/sticker/13992256?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

読んでくださりありがとうございました🌷