見出し画像

リュウキュウアカショウビン

わたしの日々の記録。なんてことないことでもすぐメモするわたし。インスタで文章にしたり、noteに書いたり。昔書いた文章も、出さないのはもったいない。

ということで、滅多に姿を表すことのないリュウキュウアカショウビンが空からデッキに降ってきた時の記録を公開。
-------------------------------------------------

今日のお昼ごろ「ギャギャギャギャー!」という鳴き声と共に、ボトン!!!とデッキに何かが落ちてきました。

「ニワトリがカラスに襲われたか?!」

と慌てて外を見ると、それは「アカショウビン」でした。

画像2

本物のアカショウビンを見たことがない私と長男は大興奮!

毎日、すぐそこで鳴き声が聞こえているのに全く見つけられない念願のアカショウビン!!!

どうやってこのデッキの真ん中に落ちてきたのだろう?
(デッキの上には屋根がある。)

横からボトンと落ちてきたのかな?
(まぁ、それしか考えられません。)

巣立ったばかりの赤ちゃんアカショウビンかな?

飛ぶのが下手で落ちたのかな?

カラスから逃げてきたのかな?

長男と2人でマジマジと観察してしまいました。

落ちた衝撃なのかな?
最初はフラフラしてました。

(noteに動画を貼り付けられないのがもどかしい!!!)

ハーハーしてるし、、、
逃げないし、、、

画像2

「さわってもいい?」と長男。

「自然に戻れなくなっちゃうからダメだよ。」
(と返事をしたけど、理由は良くわかっていない。)

「ママが迎えにくるの?」

「離れたところで見てたら来るかもよ?」

しばらく休憩したら
飛んでいってしまいました。

「ママに会えたかなー?」

「どうだろうねー。」

そんなアカショウビンとの初対面。
幸運が空から降ってきたよーな。


本当にビックリしたー!!!!!!!!!

2021年6月17日

------------------------------------------------

この出来事から1年とちょっと、うちのすぐ近くで子育てでもしているのかな? もしかしたら、うちの庭のどこかかもしれないとも思っている。とにかく、ある時期になるとアカショウビンの鳴き声が朝からずっと聞こえる。

今年に入り、窓にいきなり当たってきて、その後ツリーハウスを作ろうとしている木にとまったところを1回。

先日、結婚記念日に出かけようとしたところ、目の前をピューっと飛んでいった1回。

朝からとっても嬉しいご対面で、その日は1日ご機嫌に過ごせたわたし。(なんと単純な!)

リュウキュウアカショウビン。
ヤンバルクイナも大好きだけれど、アカショウビンも最高です。出会えると嬉しい沖縄の鳥。