見出し画像

2017年オーストラリア横断9日目(Albany→Esperance)

9日目の朝はパンケーキでスタート。

画像1

泊まったバッパーは朝ごはんにこだわりのパンケーキを出すのがウリらしく、チェックアウト時にレシピまでくれました。

画像2

50〜70枚のパンケーキが焼けるレシピだそうです。一般人客に渡すレシピなら材料も5枚分くらいにしてくれればいいのに。笑

パンケーキはたしかにおいしかったけど、甘いのよりしょっぱいのが好きだから、食べたあと車で食べる用のランチ作りがてら野菜炒めてもう一回食べた。

今日はEsperanceまで約500キロの移動日だったので、死んだカンガルーと生きてるカンガルー、牛に羊に見たことないインコみたいなカラフルな鳥を横目に変わらぬ景色が広がる道を延々と6時間近く運転しました。日本では動物園にしかいないカンガルーが路肩で死んでるって、冷静に考えるとすごい。

画像3

運転中に見えた菜の花みたいな花畑。きれいだったけど、ここに立ち寄ったことで車に一匹虫が入ってまだ出て行かなくて困ってる。

Esperanceはすさまじく海がきれいで、運転しながら海が見えた瞬間思わず「うわぁー」と声出ました。

画像4

画像7

通り雨が止んだ直後だったのでまたしても虹が出て、白い浜辺は濡れて光って空を反射し、まるでウユニ塩湖のようでした。行ったことないけど。

画像6

画像5

※2017年7月25日から約1カ月かけてオーストラリア西部のパースから東部のシドニーまで行った記録


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?