見出し画像

2017年オーストラリア横断6日目(Busselton→Augusta)

6日目はおそろしくグダグダで無駄が多い1日となりました。

昨日の桟橋は夕日がキレイだったから朝日もキレイに見えるんじゃないかと早起きして向かったものの、夕日と朝日は同じところから昇らないという事実を失念していたために想定と真逆から日が昇ったところから思えば幸先が悪かった。

画像1

想定と真逆の方向から昇った朝日。キレイだったけれども。

画像7

朝の桟橋も良い。

画像6

桟橋は1.841キロあって、シドニーまでは3328キロあるとのこと。

画像3

午前中桟橋をうろうろした後、1回くらい車中泊もやってみようと思って30キロパース方面に戻ってKmartで寝袋を買うも、最初に行ったキャンプ場は人の気配がなさすぎて怖くなって断念。

違うキャラバンパークへ向かうも、日が暮れ始めたら一気に道が薄暗くなり、このときにそもそも暗所恐怖症だったことを思い出して動機が止まらなくなり、どうにか少しの明かりがあるキャラバンパークに到着するも、いざエンジン止めて見るとやっぱり暗くて不安が高まりすぎてこのままじゃ死ぬかもしれないと、急遽近隣の宿を探した結果、予算度外視のモーテルに1泊することとなりました。

受付のおじさんがどうやらグレードアップしてくれたらしく、1人なのに3人部屋。笑

画像4

今後はちゃんと宿に泊まることと、18時以降は運転しないという2点を前提として計画立てたいと思います。あー怖かった……。

画像5

このビール、スモーキーで楽しい。

画像7

わたしの名前みたいなナンバープレート。

※2017年7月25日から約1カ月かけてオーストラリア西部のパースから東部のシドニーまで行った記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?