見出し画像

うまくいかないサイクルから抜け出す方法

半年前くらいに、タロット占いをしてもらう機会がありました。

普段は「しいたけ占い」を見るくらいで、占いには縁遠いのですが、たまたま打ち上げのときに、エンタメ的に盛り上がっていたタロット占い。

あまり詳しくは分からないのですが、どうやら「悪魔」のカードがあるらしい。

その場にいたのは10人くらい。順々に「良い」と言われるカードを引いていき、場の雰囲気は良い感じに。

最後に残ってしまったのは私。

なんで最後に残ってしまったかというと、「10人の前でカードを引くのは緊張するな」と躊躇していたから。

そして、最後にカードを引いてみると、

なんと、出てしまったんです。

「悪魔」が。

それまで、みなさんが自分の引いたカードの写真を撮ったり、良い感じの雰囲気になっているなか、場の空気がさーっと引いていく感じ。

せっかく良い雰囲気だったのに、ぶち壊してしまった。。

なんか気まずいし、シンプルにショックでした。。

それから3ヶ月、「悪魔」の予感は的中し、うまくいかないことが続きました。

ざっくり言うと、負のサイクルにハマってしまったんですよね。

新しい環境でコミュニケーションがうまくいかず、改善しようと思い、試行錯誤するものの逆効果。。

また、うまくいかなくなる。。

その繰り返し。心がどんどん疲れていきました。

「ひとりで淡々と進める」自分の特性が、悪い方に出続けてしまったんです。

自分ではやれることはやっているつもりだけど、周りから見たら全然できてないのか、空回りしちゃってたんですよね。

今振り返ってみると、
うまくいかないことがあったからこそ、たくさんの学びが生まれた。
うまくいかないことがあったからこそ、新たなチャレンジができた。

そんな1年でした。

自分なりに、どう「悪魔」を断ち切っていったか振り返ってみます。

「悪魔」を断ち切る方法

「なんで、こんなにうまくいかないんだろう…」

負のサイクルにハマってしまっている(悪魔に憑りつかれている)状況を何とか断ち切りたい。

試行錯誤してみたいことを書いてみます。

①自分の心を整える

散歩が私を救ってくれました。朝起きてすぐ散歩する習慣をつくりました。

緑がいっぱいのところで散歩しながら、鳥のさえずりを聞く。

自分の心を整えることに注力しました。

大きな木があって、いつでもそこにあってくれて、受け止めてくれている感じ。

それ以外にも『心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉』という本を買って、自分の目に入るところに置いてました。

②A面がダメなら、B面をつくる

うまくいってない環境だけに身を置いてしまうと、しんどい。

A面がダメでも、B面がある。B面(別の環境)を意識的に作っていきました。

私が試行錯誤してみたのは、

・「コミュニケーション」に課題があるなら、コミュニケーションの勉強をしてみようと、NLP(神経言語プログラミング)コーチングの学びの場に参加しました。

A面で「うまくいかないこと」を学びの題材にして、B面で学ぶことができる。

・新しいプロジェクトで、学んだことを活かす。

今年のチャレンジとして、大企業の組織開発の長期プロジェクトを2本手がけることができました。「コミュニケーション」でうまくいかない実体験からの学びを活かすことができました。コーチングの学びも、これにつながります。

・自分が試行錯誤していることを、本として書く

これも大きなチャレンジなのですが、いま本を書いています。自分の特性ゆえに、うまくいかないことがあり、それをどうプラスに転じていくかは、人生を通じたテーマであると実感しました。

A面だけに縛られると、負のサイクルにハマりつづけてしまうので、B面を持つことの大事さを実感しました。

これは何でも良いと思っていて、
・職場だけじゃなく友だちと話す機会をつくる
・趣味に没頭する(好きな音楽を聴く、本を読む)などなど

ただせっかくなら、うまくいかないことを学びの機会にしようと思うタイプなので、手当たり次第に本も読んだし、新しい学びの機会に参加もしたし、その学びを活かすアウトプットの場も作ってみました。

③小さな試行錯誤を繰り返す

負のサイクルを変えるのは、簡単ではないし、時間もかかります。

試行錯誤をしてみた、すぐに結果が出る。
そうならないケースが多いです。

なので、小さな試行錯誤を繰り返してみる。まずは、思いつくところからやってみる。

10回中、9回はうまくいかないかもしれない。

でも、1回はうまくいくかもしれない。

その1回を大事にする感覚です。

たとえば、コミュニケーションで言うと「まずは感謝」。

やり取りのなかで、テンションが下がるとか、衝動的にカッとなることもありますが、まずは「ありがとうございます」から始めてみるのをマイルール化する。

気持ちがこもってなくてもいい、定型文のように使うのでもいい。やってみても、即効性はないけど、漢方薬のようにじわじわ効いてくるかもしれない。「あ、ちょっと効いてきたかも。気のせいかもしれないけど」を大切にする。

今年1年の気づきは、陰と陽、影と光、裏と表、悪魔と天使など、物事には両面があって、一方があるから、もう一方が成り立つということ。

つまり、悪魔を完全に打ち消すことはできないし、24時間365日天使だけでいつづけることはできない。

悪魔がいるから、天使がいる。

うまくいかないことがあるからこそ、エネルギーに変えることができる。

自分の中のちっちゃい悪魔を大切にしていきたいです。

お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけると泣いて喜びます!ありがとうございます!