見出し画像

自分にとっての当たり前が、他の人にとっての当たり前ではない。

今日は所属するコミュニティの中で、朝5時半から集まって、ワークをする会でした。

「ストレングスファインダー」というツールを使って、自分を知り、他者を知り、お互いの違いを知る会。

ストレングスファインダーとは、ざっくり言うと、自分の個性を知るためのツールだと思っています。簡単なアンケートに答えていくと、34の資質で、自分の個性を知れる。

私はこのツールを通して、

自分にとっての当たり前が、他の人にとっての当たり前ではない。

と知りました。

今日は、「この夏、気分が上がったこと」を話すワークがありました。

相手に分かってもらおうとしなくていいですよ。前提となる情報の説明とか要らないですよ。自分が話したいと思ったことだけ、話してください。

との前提で話したんですが、自分では知らず知らずのうちに「相手に分かってもらおう」と、説明モードになってしまいました。

このあと、自分のストレングスファインダーの資質も見ながら振り返ってみたんですが、自分の資質(個性)が影響していると気づいたんです。

具体的には、「アレンジ」という資質。

「アレンジ」は、効率的に成果を出す資質です。 そして、何かを組み合わせることが得意な資質です。 例えば、何か複数の案件を抱えていても、時間の“コマ”をうまく組み合わせて、同時並行に複数の案件を効率的に進めることができます。 効率的に物事を進めていくには事前の段取りも重要なので、その意味では段取り上手とも言えます。

heart-labのサイトより

ワークをした相手の方から、

「頭のなかで、いろんなことを組み立てながら、理路整然と話しているのが印象的」

とフィードバックをいただきました。

自分では気づいてなかったし、無意識のうちにやっていたんですが、こうやってフィードバックをもらえると、「あ、これが自分の個性なんだ」と発見ができます。

自分の当たり前を知れると、自分の心地よい行動が取れる。

自分の資質は、プラスにもマイナスにも働くとのことで、プラスに働いている状態は、やっぱり自分にとっても心地よい。

ほかの例では、「収集心」の資質がある人は、いろんな情報を当たり前のように集める。

私は「収集心」が低い資質なので、私にとっては当たり前のことじゃないので、めっちゃ助かります。

心の中では、「そんなに調べてもらって、申し訳ないな」と思ってたりもしますが、それが相手にとっては当たり前のようにやっていて、むしろそれが心地よかったりします。

自分にとっての当たり前が、他の人にとっての当たり前ではない。

頭では分かってはいつつも、具体的には分からないときには、ストレングスファインダーのようなツールで理解を深めるのが良いなと思いました。

すてきな気づきをもらえた朝でした。感謝。

お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけると泣いて喜びます!ありがとうございます!