見出し画像

DSDC Mix Wave Tour、渋谷

 Deep Sea Diving Club "Mix Wave Tour"の最終日、渋谷のSpotify O-nestへ。
 観る・聴くたびに鮮やかに進化していくバンドによる、最高のライブ。

O-nest。事前物販は一番乗りだった。
水分補給でコンビニへ抜けて並び直し。
ロゴのネオンがうれしい。

 オーディエンスとの一体感は、これまでにない強さ。互いにどこまでも高めあっていくような多幸感。シンプルなクラップ、クラーベ、そして文字通り「Sing a song with me」が楽しい。
 歌も演奏もあまりに良すぎた。既存曲は勿論のこと、Mix Waveの新曲がとてもいい。もうこれを言うのも書くのもn回目だけれど、DSDCはライブアレンジが良すぎる。ほんとうに爆発だし、宇宙。
 入場時SEも、胸の音が聞こえてしまいそうなくらい高鳴る格好良さだった。

 谷さん、元々歌唱スキルの持ち球が多くて上手いのに、今回さらに一段飛ばしで長い階段をあっという間に駆け上がっていくような凄みを感じた。拍車がかかったソウルフルさ、どこまでも伸びるハイトーンの美しさ、艶やかさ。目線の配り方さえも。
 フロントマンとしてまたぐんと大きくなった。元々大きいけど。

 鳥飼さんのプレイは、本当にいつも楽しくなってしまう。はじける笑顔がこちらにスッと伝播するような。それでいてバリッバリにいい音でベース奏でるものだから、痺れる。今回もその低音に痺れたくてベース前最前列へ。すこぶる堪能。

 初聴で「ああこれは絶対ライブでこのドラムのキメ最高」と思ったところが、まさしく最強。出原さんの緩急自在なドラムプレイ、「ここ!」という場面場面でパッションが溢れるのもたまらなくすき。もっともっと欲しくなる。しっかり決まりまくる、至極気持ちのいいドラム。

 大井ちゃんのギターソロ、ほんとうに毎度毎度心が躍る。「T.G.I.F.」なんて、聴いている最中に連れ出されてMRI撮られたら心臓がぴょいぴょいしているんじゃないかとすら思う。「SARABA」のギターが大好きすぎるので、もうとんでもなくいい気分。

 きょうへい先生素敵すぎ!!
 わたしのツボをぐいぐいっと鷲掴みされた。フレーズにもプレイにも、あーっそれそれそこです!!と心の中で何度も悶絶。


 この日屋外は酷暑だったけれど、会場内はさらにアツい場所だった。オーディエンスの熱気も最高。
 これは多分、いや当然に脳味噌をしばらく占拠するだろうな。余韻嫋々とはまさにこのこと。素晴らしいライブを観た。あんなに満たされて満ち足りたはずなのに、次が待ち遠しくてたまらない気持ちになってしまう。
 自分で思っていたよりも随分と強欲なのかも、わたし。

🔸🔹🔸🔹🔸

 ツイートから興味を持って聴いてくださった方、ライブに来てくださった方が何人もいて、とてもうれしかった。
 それは、「サブスクの再生回数が増えたから」「チケットが売れたから」とかいう直接的な話ではなくて、「誰かの好きが増えて、笑顔になったから」で。
 何よりの喜びです。
 素敵な時間と空間の共有、本当にありがとうございました。

公式によるセトリプレイリスト


なつめ がんサバイバー。2018年に手術。 複数の病を持つ患者の家族でもあり いわば「兼業患者」