見出し画像

舞台ナナシー第七特別死因処理課ー 10/29ソワレ

大大大大大遅刻💦
いや何ヶ月経っとんねん!!
超絶遅くなりましたが、まとめていきたいと思います。(笑)

舞台ナナシ10/29のソワレ公演に行ってまいりました(* 'ᵕ' )☆
ドラマが始まった頃から気になっていたけど、DMM TVに入っていないので見れず、悔しい思いをしていた時に舞台化が決定!!
こりゃ見に行かなきゃと思って申し込ませて頂きました✋
各回特典があるということで、推しの田中涼星くんが特典なのが10/29のソワレだったので、この回に申し込みました!

舞台化する記念でドラマの第1話が期間限定公開されていて、それを見たらすごく面白くて!!
もっと舞台が楽しみになりました🥰

ストーリーとしては、ドラマナナシの前のお話。
エピソードゼロでした。
チョッキューがナナシを任されて、ナナシのメンバーを集めて…って感じのお話です。
そのため、ドラマを全て見れていなくても楽しめるようになっていました!
期間限定公開されている1話を見たらより楽しめる!みたいな感じでした。
前情報なしでも充分楽しめると思います!

ネタバレなしの感想としては、キャラクターがとても個性的で、見ていてとても面白かったです✨
笑いあり、涙ありの素敵なストーリーでした🎶


ここからはネタバレ有りで話してくのでご注意ください⚠️


まず、ほんっっっとにストーリーが良くてですね…
ちょっと自分のことと共に話させてください。

実は、リアルの生活で色々なことがあり、観劇日周辺、とても気持ちが落ちていました。
今まで生きてきた中で気分が落ちることはそりゃあ何度もあったのですが、この時は今までと比じゃないぐらいでした。
もう生きてるの辛いし、生きる意味を感じられない…。そんなところまでいっていました。
でも、こんな気持ちでナナシのみんなに、涼星くんに会えない!という気持ちはあり、それだけでなんとか持ち堪えていた日々でした。
そして当日、舞台ナナシを見て、私の気持ちが変わりました。
死因処理課の仕事は、人間の死因を決めて、命の蝋燭を消すこと。
でも、第七死因特別処理課に来たチョッキューは、ナナシのメンバーと関わっているうちに、命をそんな簡単に扱うものではないと気付きます。
天使たちに宣戦布告をされて、死のストーリーを考えなければならない人間がいたのですが、そのストーリーがとても素敵で、大号泣してしまいました。
もちろん、亡くなってしまうのでいいことではありません。
でも、どうしても死のストーリーを決めなくてはならない。
それならその人が誇れる死のストーリーを。
その考えも素敵だったし、ストーリー内の言葉が1番心に響きました。
自殺をしようとしている人を助けて亡くなってしまうというストーリーで、自殺を止めようとした人の言葉が、ちょっとうろ覚えなのですが、今は大変かもしれないし辛いかもしれないけど、明日は楽しいかもしれない。みたいな感じで、今が全く楽しくなくて、生きる価値を見いだせない私にとって、とても響く言葉でした。
今がダメでも、明日はいい日かもしれない。
明日がダメでも、明後日はいい日かもしれない。
ネガティブに考えるのではなく、ポジティブに考えることが大事だと気付きました。
生きる価値をくれた舞台ナナシには本当に感謝してもしきれません…😭✨

と、そんなこんなで暗い話ばかりしてしまいましたが、もちろん!笑えるところもたっくさんありました!

‪💧‬
涼星くん推しなので、勝手にデンデンを目で追っていたのですが、まあかわいいのなんのって!
いい子すぎるんですよ、これまた。
ちょっと抜けてて、天然っぽいところもありながら、ナナシのメンバーを繋ぎ止めて、みんなにエールを送って、縁の下の力持ちという言葉が似合うキャラクターだなって思いました。
あとストーリーとは関係ないけどデンデンの衣装が好きすぎる!!!
そして相変わらず歌上手い!ダンス上手い!足長い!!
ナナシでより涼星くんのことが好きになりました🫶

🟥
チョッキューはほんとにまっすぐで、でもちょっと自分に自信がなくて、死神だけど、人間味のあるキャラクターだなと思いました。
チョッキューの足りない部分はデンデンが、デンデンの足りない部分はチョッキューが補っていて、いいパートナーでした!

🟦
レイトは担当死因が呪死であるのとリンクして、とても毒舌です。でも、チョッキュー、デンデンと関わっていくうちに、どんどん心を開いていきます。
しっかりネタバレすると、カンセイがチョッキューを裏切るのですが、それにレイトが協力させられてしまいます。でも、ナナシのために、カンセイの悪事を暴き、事件解決の手助けをしてくれます。そう、彼はツンデレなだけなのです!!(ほんとにそうなのか?笑)
侑くんがダンスの振り付けを担当していると聞き、絶対またかっこいいやつじゃん!と思っていたら案の定。
ダンスパート中は自然と目で追ってしまいました。
かっこよすぎる!!!

🟪
ハズイも、見た目チャラいだけで、熱い男です。
みんなのムードメーカーで、いつでも明るい、高校生のようなノリで観ていて楽しかったです!
………突然ですが、謝らなければならないことがあります。
ハズイ役の高橋祐理くんなのですが、ナナシではじめましてだ〜とか呑気なこと言って観に行って、パンフレット買って見たらバチバチにヒプステ出ていらっしゃった…
まじで何やっとんねん!生で見たことあるやん!!
しかもですね、それだけじゃなくて、ヒプステリョータくんのアクスタちゃっかりヒプステBoP2023のガチャガチャで当てて持ってて家に飾ってあるという…
なんという失態!!!ごめんなさい祐理くん😭
私が無知なばっかりに…
しかもですね、運命なのかなんなのか、推しであるまっきー、涼星くんの所属する事務所Pastureに入所することになったみたいで。
ふぁっ!!!???って言いました。リアルで。笑
ここまで来たらもう推すしかないと(?)思って、今では推させて頂いております。
あのねぇ皆さん。高橋祐理は沼です。推してみな、飛ぶぞ。(?)
かっこいいルックスと普段のかわいさがすごくギャップで、クリスマスイブのインライではみんなのコメント拾ってくれて、私なんて3回も読んでもらえて、めっちゃ優しくて好きぃぃぃってなりました。
やっば、ナナシ関係ないし、祐理くん話で盛り上がりすぎた笑

🟧
ツヨビはもうほんとにかわいかったー!
とにかく癒し!でもちょっと毒舌。ハズイが男子高校生ならツヨビは女子高校生って感じでした!
ツヨビ役の永田聖一朗くんは、ロクマチで初めて知って、村雲号もやってるっていう認識でした。
ロクマチのヤンキー王で知ったもんだから、普段がどれだけかわいいか知らなくて、まあでもヤンキーになりきれてなかったから普段はオラオラしてないんだなとは思ってたけど、予想を超えるかわいさで癒されました(* ´  ` *)ᐝ
とにかくね、膝!!ツヨビの膝!!!足綺麗すぎて羨ましかったです。(笑)

🟩
ブコツは、最初は頭硬い系かな…?って思ったけど、徐々に心が開いてきて、優しいところあるし、真面目だし、いい人だなって思いました。
ラストの日替わりパートがブコツとデンデンだったのですが、ブコツがデンデンに真剣白刃取りをさせるっていうストーリーで、どんどん速くなるブコツの剣さばきにデンデンがめっちゃ驚いて、ブコツも関西弁が出だすっていう笑
劇場内が笑いで溢れてて楽しい空間でした!

◻️
ダラクは天使なのに死神たちよりも治安悪くて、登場シーンなんて歌唱パートでシャウトw
流石だなぁと思いました。
ナナシのみんなを乱していく要員ではあるけど、おもしろ要員でもあり、色んな意味でストーリーのキーパーソンでした。

◻️
オザキは、ダラクに忠実な部下かと思いきや、いつも気だるげ。でもそれがかわいい…!ダラクにすごくキツく当てられてしょぼんってしてダラクに慰められるっていうやりとり何回もやってて笑った笑
ずーーっとおめめきゅるるんだったし、個人的にナナシの赤ちゃん要員だと思ってます。笑

◼️
カンセイは、チョッキューが第一死因処理課にいた時の同期で、最初はチョッキューのことを思ってくれる、優しいひとだなと思っていました。
でも、本当は何でもそつなくこなせるチョッキューに嫉妬して、不正に蝋燭を消し、レイトもそれに巻き込むという悪い人でした。
でも、チョッキューを羨ましがるのは分かるなぁって思った…。
いつでも明るくて、みんなに慕われて、何でも出来ちゃう人って、側から見ると、ずるいなって思っちゃうんだよね…。
そこで復讐に出るか、もっと努力しようと思うかは人によってだよね…って思いました。


そんな個性豊かなメンバーが揃った舞台ナナシ。なんとドラマシーズン2が決まっています!
いやぁめでたい🎉
でも、私は最初に言った通りDMM TVに入っていないので追うことは出来ませんが😭
ドラマでは、ナナシにスナオも入っているので、ほんとに気になる!!見たい!!!
どなたか見た方はぜひ感想教えてくださいね🫶

ではまた👋


沢山ゲット出来たデンデングッズを添えて🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?