見出し画像

9月21日 開けた!の日

今週は週明け週末に祝日が入って平日が少ないですね。
それだけでもちょっと気分が楽です。

今日は、午前中にオンライン面接があるのですが、こんな日に限って

「遅刻の天使が舞い降りてきたあああ」
と、子どもが朝からぐだぐだです。

「天使には早々におかえりいただいてください!!」
と、朝から私も叫ばずにはいられない。
なんとか、ギリギリ子ども達を学校へ送り出しました。

そこでガッツリ体力を奪われました。

が。

ここで倒れ込むわけには行かず。
二次面接に向けてフルスロットルで用意をしました。

鏡を見て…なんか疲れてる、私。
顔面が台風通過後のように荒んでるというか、とっちらかってるというか。
顔はむくみ、瞼は垂れ下がり、クマは出来、肌はくすみ。
迫り来る老いは仕方ないと思いつつ、ファンデ塗ってしばし抗ってみました。

そして、迎えた二次面接。
直前まで応募企業様のYouTubuチャンネルを視聴していたからか、

画面の目の前にいる会社の代表様が、今、話したことなのか
YouTubeで聞いたことなのか

ひとり大混乱。
あわわわわわ。

あかん、やってもうた。

「遅刻の天使…ではなく混乱の天使が舞い降りてきたあああ」

予習で覚えたことをお話ししてやる気アピールするんではなくて

ワクワク感を伝えるしかない!とシフトチェンジ。
もう、こうなったら面白いやつと思われたら正解!!
…ということにして。

だって、仕方ない。
やりたい仕事が目の前に。
それを掴むための面談に挑んでるんですから。
もう、ワクワクドキドキですよ。
頭に天使が舞い降りてもきちゃいますよ。(開き直り)

というわけで
最初から最後まで、頭の中から天使は帰っていただけないまま、面談終了。

「えっー、とりあえず1週間以内に採用不採用、いずれにしてもご連絡します。」

…お時間いただきありがとうございました。
ペコリ。

画面の前で頭を下げて、オンラインからオフに切り替えました。

オフ後、頭を上げられません。
パソコンに頭を伏したまま、力尽きました。
ガックリ。

でも、想いは伝えたと思います。
伝わったかどうかはさておき。
とにかく伝えた、つもり。
私、頑張った、たぶん。

というわけで。
お礼のメールを送ってから、一路、起死回生をかけて願掛けに出かけます。

起死回生のご利益のある神社

なぜ、挑む前に行かないんだ。
なぜ、終わってから行くんだ。

っていうツッコミは、そこらへんの押し入れにしまっておきます。

だって、やってしまったものは仕方ない。
後は神に頼むしかないじゃないかああああああ。

と、頭に天使を乗せたまま車を走らせ、車の中では歌を歌って大熱唱&大絶叫。

そこにピロン。スマホにメールが。
運転中なので見れないんですが、通知画面の文字をチラ見で確認。

『採用内定のお知らせ』

ふあっ?!

ないてい?ナイテイ?泣いていい?
え?どゆこと?

どこか車を止めなくては!
でも、ここは国道自動車道!
止められない止まらない!

結局、神社の駐車場まで行きメールを開くと
再度目の前には『採用内定のお知らせ』の文字。

というわけで。

退職願を出してから63日。
退職してから21日。

神頼みに着く前に、内定いただきました。


ありがたや。頼む前に利いてしまう神頼み。

でも、まだフルパートの内定。
ここから正社員獲得に向けての新章が始まります。
まだまだ続きます To Be Continued .

年齢的に厳しいのかもしれませんが、とにかくチャレンジ。
両手を思い切り広げます。
掴みます。
掴みにかかります。

起死回生をするのに、まだ地べたから顔を上げたところ。
完全に立ち上がり舞が舞えるまで、全力で頑張ります。
(会社は舞踊の会社ではないです。私は何をするつもりなんだ…)

【本日の成果】
・応募企業様との二次面接→→→内定決定!!
・業務委託に必要な設定はぎゃふんで残りの設定そのまま。
 明日に To Be Continued .(もうそろそろヤバい)
・フリーランス向けサイトの自分の経歴の入力が未完全。

今晩は子どもと一緒に公倍数ではなく、今度は公約数を求めながら

私の明日への扉が少し開けて差してきた光を、そっと薄目で見ながら、入社日まで少しでもスキルを積み上げて、ついでに顔のたるみも押し上げて

頑張るぞ、おー。と、誓う夜。

お読みくださり、ありがとうございます。 スキ、フォロー、頂きましたら、励みになり元気になります。 サポート頂いたらびっくり仰天します。 読んでくださる皆様に感謝しています。