見出し画像

#Day2 ソウルオリンピックパーク

やほ。日本でいう代々木公園的な感じかなと思いきや、かなりオリンピック色満載の楽しい公園でした。
もともとスポーツだけではなく、芸術の祭典でもあったオリンピック。
その要素が随所に現れている公園になります。

Gate of Peace

ソウルオリンピックのシンボルといっても過言ではないGate of Peace。
「ソウルオリンピックといえばこれ」って思う方もいるんじゃないでしょうか。

この奥にはスケートリンクがあり、
また、ソウルオリンピックの開催を記念した石碑が建っていたり。

上の方に見える小さな石たちは選手たちの名前が彫られたもの、間には参加国と放送局の名前が彫られた石が並んでいます。

そしてこの彫刻を囲むようにソウルオリンピックに参加した国の国旗が、ソウル五輪のロゴマークとともに掲げられています。

正直、ここまで根付いているのはびっくりしました。

そしてこの裏側にはさらに大きなレリーフが。

動画を見てもらえばいいのですが、ソウルオリンピックに関する全ての記録(メダリスト、スポンサー、開会宣言など)が彫られていました。
ここまで見るとすごい以外の何物でもないですね…

オリンピック記念館

感動しっぱなし、さあこれからもっと本質的な学びを得ようと、
オリンピックミュージアムへ。


が!


2020年9月まで大工事で休館とのこと…

https://japanese.visitseoul.net/attractions/Seoul-Olympic-Museum%E2%80%90JP_/5336

美術館

ってことで、公園内をふらふらしていたら公園内の美術館を発見。この日に限り入場料無料だったこともあり、立ち寄ると、
ソウル五輪にまつわる展示、平昌までのスポーツ大会の進歩に関する展示がありました。

常設展示もありましたが、韓国語のみの説明(英語との日本語のパンフレットなし)だったり、現代館に関しては展示自体がもうわけわからなかったです汗

ただ石置いてあるだけやん、ってものもあったりで…

そんな感じで時間を潰し、
夜はIOAで出会った韓国オリンピック委員会で勤めている方にサムギョプサルを奢ってもらい笑、家路に着きました。


はなも(ん)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?