見出し画像

個人的にお気に入りのライブMCをまとめてみた。

やほ!

水曜日ということで、好きなテーマでしっちゃかめっちゃか書いていきます。

ライブの曲間にあるライブMC。

安室奈美恵さんはこれなしに矢継ぎ早に曲を続けたり、
湘南乃風は熱いメッセージ(特に若旦那)を投げかけたり、
AKBのようにしっかり構成されたものもあったりと、
アーティストによってかなり色が出てきます。

今回、最近ハマっているライブMC紹介していきます。

ゆるゆると、お付き合いください。

コブクロ:そうだ、元々関西の血が流れてるから…

このテーマを書こうと思ったきっかけにもなるんですが、
昨日、Youtubeでこんな動画が。

MCの関西弁を聞いて思い出しました。
コブクロの結成は、元々大阪のストリートだったことを…

*正確には、黒田さんは大阪、小渕さんは宮崎出身→大阪に転勤。

この軽快なやり取りは、テンポもいいし、
聞いている側としても不快にならない笑い。

この時期だからこそ、楽しめるコンテンツの一つなのかなとも思います。
黒田さんの仕込みは、他の動画を見ていても面白い笑

ゆず:ど定番の煽り!

MCと言うより、煽りですねw

『夏色』終了後の「もう1回」コールは定番になりました。

ある程度のオチは分かっているものの、茶番だからこそのちょっとした変化でウケるというのもいいですよね。


これ以降は、大好きな湘南乃風のお気に入りですw

HAN-KUN:ダンスホールミュージックとお客さんを巻き込む!!

大好きなHAN-KUNからは2つ。

レゲエミュージックなりの音との融合がきれいに揃っています。

これは確実に台本として設定されていたとは思うんですが、
ギターのタカさんを中盤から終盤にかけていじり倒した後、
最後もやっぱりとってしまうHAN-KUN。

個人的には、この後の「Party Up!」からの「SAIKOH!!」の繋ぎがめちゃくちゃ好きです。

SHOCK EYE:風の韋駄天。「運気アップ!」の儀式

『WICKED & WILD』(湘南乃風)からの『WAKE UP』(SHOCK EYEソロ曲)へのリレー早口。

ゲッターズ飯田さんに人間パワースポットと呼ばれるようになってから、
このような儀式が始まりました。
(早口のMCは前々からありましたが)

SHOCK EYEのすごさがわかる動画と、聞き入ってしまう早口です。

ちなみに、『睡蓮花』のAメロの早口は、
とりあえず頭とお尻だけ押さえておけばいいと、
本人がとある番組で言っていました。

RED SPIDER:客を煽る部分が、かなり好き嫌い分かれそう…

昨年10月末、HAN-KUNとRED SPIDERのコラボライブに行ってきたのですが、客煽りから下ネタから、何から何まで…

ごめんなさい。
これは本当に現場に行かないとわからない。

以上、最後本当にしっちゃかめっちゃかしました。

皆さんのお気に入りのライブMCはありますか?


はなも(ん)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?