マガジンのカバー画像

はなも(ん)の就活

6
運営しているクリエイター

#就活

【就活】とにかく使える!困った時のリーンキャンバス。

やほ! 自分の中で、大事にしているフレームがあります。 リーンキャンバスです。 3年夏に参加した、Gaiaxのサマーインターンで、『Running Lean』を読んでこいとの事前課題が出されました。 インターンはそのフレームの考え方をベースに実践していきました。 そして、就活を経るにつれて、就活のグルディスや、そもそも自分自身の思考の整理にも使えるようになっていました。 ただの就活の小手先のスキルだけでは終わらせず、自分ごとに落とし込めるフレームとしてのリーンキャン

人生で大事にしている軸と、その行動。

やほ! 卒論でヒーヒーしてますが、インプット欲が異常に強くなってしまい、 それとのバランスを保つことに必死になってます。 今回、入社先の内定者課題として、ネタを4つ渡されました。 最初のテーマは「夢やワクワクするもの」。 以前の自己紹介等で少し触った、「理想社会」について、深くお話できればと思います。 あ、夢はコトバンクから、 「将来実現させたいと思っている事柄。」、 ワクワクするものは、 「五感をフル活用して楽しくなるもの」、と定義します。 全ての人々が、互いを尊

新卒就活で大事にしていた軸。

やほ! いろんな場所で、ちょいちょい質問もらうことが多かったこの質問に回答していきます。 Q 就活において大事にしていた軸はなんですか?A ファーストキャリアが前提として、Mustが3つ、Willが2つ。<Must>(譲りたくない部分) ・自分の成し遂げたい社会像、つまり理想社会と会社の目指している方向性があっているか ・そこで働いている社員の方とマッチするか ・キャリア形成において、早い段階でリーダー格に成長できる可能性/環境があるか <Will>(スキルベース、やりた