見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書き殴る338】開けて、残念。びっくり箱の中身は?


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【補足】

この記事は、筆者がこの日にリアルタイムで参加していたweb飲み会のせいで泥酔してしまい、まったく記憶がないままに公開されたものです。

そのため文章は支離滅裂で、かなり見苦しく、しかも大喜利には応えていません。

連続投稿の証として残しますが、閲覧は自己責任でお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


 お疲れ様です!!あべ!です!!ウッヒョ〜ーーー!!

今日は、職場のマンガ好きのための 飲み会が開催されまして、そりゃあ、もう、最近の鬼滅の刃yとか、色々話しました。ウヒョヒョヒョヒョ!

あ〜〜〜、今日はもう、金魚のの飲み会と、明後日から何一つ変わらない日常を過ごす連休と、自分の過ごし方とかを考えてみました。何一つ変わらない世の中でも、何かかかわるかもしれな。そんな日常を、日々位生きている人としては、やっぱり、何か地元に貢献できることがしたいって、そう思う、日々を、いつか再開できればって、強く思います。

地元のことは常日毎、いつだって通ってやるぞと、思っています。

お題に答えてゆきましょう

開けて、残念。びっくり箱の中身は?

さて、お題に答えてゆきましょう!

とはいえどもベロンベロンなので、丁寧に一言ずつ答えてゆきたいと思う。

開けてみれば、三年年前・・・三年前ですね。

分かる。分かる。分かる以外、家がないけれども、どうかこの家で、過ごして欲しいです。

どうして、この家で、幸せだったり、その度に、誰かが幸せを願ったりしているのかって、私は・・・いつか、大物漫画家になってやるって思いました。なかなか難しくて、それでも、いつかそうなればって思っている人に向けて思います。私は、いまでも、思白い漫画を世に出せたかもって、思います。今生き残っているマンガが、そうなのだと、思います。


さて、今日は、開けて、残念。びっくり箱の中身は??です!!そんなことってある!?あるわけないけども、想像して見たい、そんな世の中の景色を集めました。それでは!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうやら私は、深層心理では漫画家になりたかったらしいです。


「大喜利のお題」は以下のサイト様より拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?