見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる302】郵便ポストを褒めちぎってください

今日は所用があったため、朝から電車とバスで移動し、地元の山の上にいました。朝から標高が高めです。そこそこ空気が綺麗で、新鮮な感じだったかもしれない。良かったです。まあ、電車とバスで移動といっても目的地は区内から出ていないのですが・・・うちの地元、ほぼ半分は山だからね!近場の山へ登れば大自然。ちょっとした観光気分が味わえるので、洛西はオススメですよ・・・。
ちなみに滞在時間は短く、所要済んですぐ就業時間には家に帰って仕事していました。けっこう山あいのエリアだったのに、帰りのバスはもうちょっと賑わっていたな・・・。

ずっと在宅勤務していてつくづく思うのは、朝の時間を有意義に使うだけでリモートワークの満足度・幸福度はかなり上がりそう、ということだ。どんなにその日がアレな感じで終わってしまったとしても、始まりの朝が良ければすべて良し(『始まりの朝』って、なんだかRPGの主人公っぽいな)なのだ。たとえ、朝ゆっくりお風呂に入ったことがその日一番良かったことになってしまっても、それが悪い記憶になることなんてないのだから。

朝の時間のいいところは、静かで1人で集中しやすいこと。「まだ朝ですよ」っていう事実だけでも大変ありがたく、心に余裕が生まれます。起きたら夕方5時とかだったら、もはや諦めたり、後悔しちゃうじゃない?孤高の朝活タイムをあなたにもぜひ。

さて、本日のお題は・・・「郵便ポストを褒めちぎってください」です!郵便ポストかあ~、けっこうあるのにあんまり印象に残らないものの代表だよね。

郵便ポストの歴史

あ~、結局今日もメガネをオフィスに置きっぱなしでとって来れず・・・さっきから眼精疲労が限界で、文字がゲシュタルト崩壊しそうだぜ。

郵便局さんのwebサイトには、「ポストを検索」する「ポストマップ」という機能があったりします。郵便局は探しても、ポストを探して検索したことは、私は意外とまだないですね。

せっかく開いたのでウィキも見ておこう。

郵便ポスト(ゆうびんポスト、単にポストとも)は郵便物(主にはがきや封筒)を投函するための箱。
ポストの設置数は郵便制度が始まった1871年(明治4年)には62カ所、1875年(明治8年)6月末時点の約500本から戦後の一時期を除き年々増加傾向であり、2005年度(平成17年度)では約191,400本となっている。
基本的に赤色だが、1996年以前から使用されている郵便差出箱 1号から9号と、1996年に使用開始された新型の郵便差出箱 10号から14号とで若干色合いが異なっており、前者は一般的な朱色に近い赤色であるのに対し、後者は通常の赤色(ただし脚柱部分は黒色、差入口(投函口)周辺は銀色)に塗装されている。この他、速達用としては青色、大型の集配所内に設置されているものでは国際郵便用の黄色のポストもある。
特殊なケースでは自衛隊の基地内、自動車道やロープウェイなどの通じていない高山の山頂近くや海底にあるもの(和歌山県すさみ町などにある海底ポスト)も存在する。海底であろうと収集時間になれば収集し、配達先へ投函される。

出典:郵便ポスト フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

う~ん、ウィキ内に載っている「黄色いポスト」がおいしそうなビタミンカラーで最高すぎる・・・フランス・パリのポストだそうです。実物見てみたい。凄くかわいい黄色~!

そして、「海底ポスト」ね・・・。どこにあろうと収集時間には必ず収集して持っていってるって、誇り高さがすごい!!偉いぞ、ぷいぷい★

お題に応えてゆきましょう

ああ、今日はもう目がやばいので、サクサクいきます!「郵便ポストを褒めちぎってください」!

・受験生が目にする赤くておめでたいものって言ったら、だるまとポストだよね!

あれ・・・誉めている、のか?

だるまの目は合格するまで入れられないけれど、ポストは書類を投函するとき、つまり受験や就活とかだとめっちゃ使うことになるので・・・そういうシチュエーションにフィットする回答です。

硬いけれど、赤くて角丸で、意外と奥行きがあるよね!!

ポストって、近づくとよく分かるのですが奥行きがめっちゃありますよね・・・いつも驚かされています。

・何気なく使っていたけれど、なくなるとちょっとさみしいよな。

公衆電話のように、きっといつか、機械にも世代交代はやってきます。

・みんなが書いた手紙を貯めるだけ貯め込んでおいて許されているのは、ポスト、お前だけなんだぜ。

すんごい個人情報が詰まっているわけですよね、ポストの中って。すごい!

・投函口が2つあるの、すごい発明!!

とりあえず2つにしておけば、年末年始は郵便局用、それ以外の時期はレターパックや通常のハガキサイズのもの、などで分けることができて、これは普通に便利な発明だと思います。


あ~だめだ、明日にはメガネ取り返さないと作業に支障が・・・いや、新調するつもりだったから、今度こそ買いに行くか・・・!?メガネを、ついに・・・!!うおおおお


「大喜利のお題」は以下のサイト様より拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?