マガジンのカバー画像

編集長のほがらか(絵)日記

24
地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常を手書きの漫画や書で綴ります。
運営しているクリエイター

#ヤクルト1000

【編集長のほがらか(絵)日記21】局所的な改善は、結局その場限りの対応でしかないのだ

はい、連続投稿がまたしても止まったしまった私です。 理由は・・・昨日ちょっと夜、胃の調子が悪くて、ご飯を食べた後に胃薬を飲んで横になっていたら、そのまま朝まで床で眠ってしまったのでした。 (ご飯の前にシャワー浴びておいて良かったぜ!効率が・・・) いや〜〜〜、最近、胃の調子が悪くて! ヤクルト1000のおかげで、昨日みたいに床で寝てしまったって、圧倒的に以前と比べても目覚めはすごく良いんだけど・・・胃の調子には寄与しないらしいですね。そりゃそうか・・・せめて生きて腸に届いて

【編集長のほがらか(絵)日記16】何かを感じていればいいらしい、ってことにする

あ〜〜〜、今日も1日、あっという間に終わってしまった・・・大したことをやってもいないのに、何も成していないのに、終わってしまった・・・もう嫌だ、ハワイ行きたい・・・。 そんな気分の、梅雨の日でした。 今日は朝から雨が降っていたので、洗濯物は諦めていたのです。でも、お昼前にふと顔をあげたら晴れ間がのぞいていたので・・・思い切って回したんです、洗濯機を。溜まっていたのでね、洗濯物が! そこからちょっとMTGがあったので、終わったらすぐ干そうと思って、その後、三時間放置したのが

【編集長のほがらか(絵)日記10】きっかけは些細なことであることが多いのだが

はい、今日は・・・水曜日ですね! 今日もまた、ヤクルト1000をお届けしていただきました(前回、ボックス出しておくの忘れてしまって、本当にすみませんでした・・・)。 今日も今日とて、目覚めだけは多少の快調さを感じます。ただし、決して早く起きられているわけでもなく、なんだかちょっと元気なので、朝からスーパーに出向いてキャベツとか鶏肉とか買ってきました。でもまあ、これはこれで有意義なのでよしとします。うむ。 やる気スイッチって、多分ある最近、やる気という観点では停滞期が続い