見出し画像

【BL感想】主語って大事。/『オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た』

こんちゃす。隠れ腐女子アラサーのnatsukiです。
今日も元気に感想書きます。

本日の作品はこちら!

【リアルでは上司、オンラインでは相棒】【加速するすれ違い――☆】

ごくごく平凡なサラリーマンの橋元は職場のハイスペックかつイケメンな鬼上司・白瀬さんに日々厳しいご指導を受けている。
そんな橋元の唯一の楽しみはオンライン上で出会ったゲーム仲間・UMAと絡むこと。
上司の愚痴を言えて、草を生やして笑い合えるUMAに気を許している橋元は、満を持してサシのオフ会を企画するのだが――!?

出典:ん村『オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た』
あらすじ引用:Amazon

いやぁ、たまに読みたくなるんですよね。
ギャグマンガ的なBL。
何も考えずに読めるから楽しい。

一般的なBLって登場人物に感情移入したり、
考察しながら読むので頭使うんですよ。
正直、仕事終わりのへとへと状態では疲れる。
上司とのランチなみに心が疲れる。

箸休めは大事。

この作品の何が面白いって、
頻繁に会話のすれ違いが起きるんですよ(笑)

主語(誰が・何が)というのが不明確なせいで、
お互いが相手や内容を勘違いしちゃうんですよね。
しかも絶妙にかみ合うので会話は順調にすすむ・・・(笑)

特に熊田くんが面白い。可愛い。
二巻でお兄さんも出てくるんですが、
弟に負けず劣らず勘違い連発する(笑)
この兄弟が良い感じに主人公カップルを盛り上げます!
(あ、ちゃんとBL要素はあります。ご安心を)

ドラマCDも出てるみたいなので、ちょっと聞いてみたい。
阿部さん×しらいむであの会話とか、絶対に面白い。

重いストーリーやエロ要素を求めない方、
BL+コメディ的な本を求めているかたにお勧めの作品です!

ちなみに、こういう系統で最近気になっているのがこちら!
試し読みしてみたけれど、小学生が健気で笑えた(笑)


今日もストレス発散ですっきり\(^o^)/

朝から凹むことがあって人前で泣いてしまったんですが、
やっぱり泣くって大事ですね!もやもやが吹き飛びました!

泣くことによってもやもやの原因が整理できて、
自分の中の落としどころを見つけることができた感じです!

ティッシュ一箱を代償に・・・。

*-*-*-*-*-*-*-*-*本日の隠れ愚痴-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ソシャゲの推しキャラを決めるときに、
「受け」「攻め」で決めてしまっている。
受けブームの時に決めた子がたいてい可愛いキャラなんだけど、
普段が俺様系イケメン推しなため、友達に不審がられる。
聞かれても選んだ理由は言えない。。。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?