見出し画像

「スナック凛」グランドオープン記

みなさんお疲れさまです。
深酒で泥のように眠っていた夏木です。
楽しいとお酒がぐいぐい進みますよね。

昨日(3/29)にスナックへお越し下さったみなさん、ありがとうございます。
今回も文字でスペース内の様子をお伝えしますので、みなさんの酒のアテにでもなれば本望です。



共同ホスト「○○について思うこと」さんが有能過ぎる

前回はおんどさんにお願いした共同ホストでしたが、今回は日程の都合がつかないとのことでしたので、ピンチヒッターを召喚させて頂きました。

○さん・思うことさん・星野源の生まれ変わりなど、多数の異名を持つ「○○について思うこと」さんです。
私は「思うさん」と呼ばせてもらってます。

とにもかくにも有能過ぎて、タダ働きしてもらうのが申し訳無い気持ちになるレベル
スナックの看板&ヘッダー画像まで作ってくれました。

低音ボイスから繰り出される軽快なトーク。
休憩のタイミングを見逃さないタイムキーパーとしての役割。
「いやよいやよ」と言いながらも歌ってくれるサービス精神。

完璧です。
東京ばな奈でも送っとこ。



ゲスト①ウラノけいすけさん

トップバッターがいきなり超アングラな人間という、とんでもないタイムテーブル。
これに関してはホスト陣も若干揉めました。
が、一番気にしていたのは本人だったようで、とてもお行儀の良い、言うなればクソつまらないトークテーマを用意してきたのです。

まあそんなことよりみんなが聞きたいのはディープな話っしょ!というわけで強引にパパ活の話をしてもらいました。
そもそもパパ活とは?といった基本のキから始まり、用語や相場・リアルなお手当事情まで、めちゃくちゃ面白い話が飛び出す飛び出す。

途中から完全に「じっくり聞いタロウ」になってました。

ウラノさんはやっぱりアングラな世界が似合う素敵な大人です。



ゲスト②枝折さん

「栞をはさんで離さんで」のキラーフレーズでおなじみ、note界のショートショーター・枝折さんです。
意外にも低音なハスキーボイスでびっくり!

ご婚約中とのことで、結婚に関するトークテーマを多数頂きました。
ちゃんとしたご家庭を築いている思うさんのアドバイスは非常に的確だったのに対し、私は「結婚して良かったこと?経済的に安定したことかな!」などと答えるダメっぷり。

まったく枝折さんの参考になれず申し訳ない…。

関西弁の愛らしさでホスト陣を虜にした彼女でしたが、その真骨頂はここから
私はお化粧直しで中座休憩する直前、枝折さんにあるミッションをお願いしたのです。

「しおりちゃんが可愛くおねだりしたら、多分思うさんが歌ってくれるからよろしくね!」

彼女は力強く頷き、「私の結婚祝いに歌ってください」という絶対に断れない理由を駆使し、まんまと思うさんに歌わせることに成功したのです(しかも2回)。
もう尊敬しか無い。



ゲスト③MIKIさん

「全米の最終兵器」「国防総省がザワつく」でおなじみのMIKIさん。
アメリカからのご参戦です。
2回目にして早くも海外進出した「スナック凛」。

ここで時を遡ること開店前日の夜。
事前打ち合わせをしていた私と思うさんは、MIKIさんに頂いたトークテーマを前に頭を抱えていました。

思「『noteに書けないちょっとヤバい話』って、これマズくないですか?」
夏「いやいや、さすがに法に触れる話じゃ無いっしょ!…多分」

しかし登場したMIKIさんは、我々の想像をはるかに超える話をし始めようとしたのです。

夏「ダメダメダメダメ!」
思「お前もう黙れ!!」

危うくFBIが出動する事態になりかけ肝を冷やしましたが、間一髪のところで食い止めました。
ペンタゴンに傍受されていないことを願うばかり。

MIKIさん早朝からのご出演ありがとうございました!
君のそういう無鉄砲なところ、大好きだぜ♡



サプライズゲスト・渡邊惺仁さん

最後の30分は私と思うさんのフリートークという予定だったのですが。
実は前日に渡邊さんから「最後の時間なら出演できる」という連絡を頂いていたのです。

note界初のコンビ「ついて思う渡邊」が揃い踏みになる瞬間をどうしても見たい
1ファンとして私は暗躍し、渡邊先生にこう持ちかけました。

夏「思うさんには内緒のサプライズにしませんか?」
渡「承知しました。ふふ…楽しみですね」

サプライズゲストとして思うさんをビックリさせてあげよう!!
という計画だったのですが。

先生のうっかり操作ミスによってサプライズ感が半減。
詳しくは思うさんのこちらのレポにて。

とはいえ2人が無事にお話できたので、私としては大満足です。
思うさんがまごうことなきMである、と証明されましたし。

渡邊さん、お忙しい中ご出演頂き本当にありがとうございました。



今回も素晴らしい2時間

前回も思ったのですが、普段文字でのやり取りしかしていない相手と声で交流するという体験は、新鮮で本当に楽しいです。
この面白さをゼヒたくさんの方と分かち合いたい、という思いから、今後も不定期に続けていきたいなぁと思っています。

共同ホストとして協力してくれた思うさん、ありがとうございました。
最後の一曲、本当はノリノリだったの気付いてましたよ。

そしてご参加頂いたみなさんに心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました!

さて目下の課題は「どの曜日のどんな時間帯なら多くの人が聞きやすいか」です。
みなさん生活スタイルもバラバラですので、毎回違う曜日の違う時間帯に開店するというスタイルもアリかなとは思っています。

もしご希望の時間帯がありましたらご意見お寄せ頂けると嬉しいです。
ではまた次回の「スナック凛」にてお会いできることを楽しみにしています^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?