見出し画像

今年度は発熱パニックだった。

お久しぶりです。
今日はただの日記です。

先月は途中から子供が持ち込んだインフルエンザBで家族全員で寝込んでしまいました。本当に今冬インフルエンザが猛威を振るってますね。
今回は子供のクラス8割がインフルエンザで一斉に発熱したようです。ママ友と連絡とってみんな休んでるのが発覚、あまりの規模に笑っちゃいました。

インフルエンザは登校できるようになるまで長期間休みになるので、非常勤の仕事にも穴を開けてしまい、子供の看護と自分の健康、仕事にできる限り穴を開けないことを考えて生きて過ごしていたので、noteを書く心の元気もありませんでした。

今年度は色々制限が解除されたこともあり、ここ2、3年の免疫を取り戻すか如く子供達が(特に幼児学童)いろんな菌やウイルスを集団生活でこねくり回して持ってくるので(しょうがない、、、)親たちは大変な一年だったのではないでしょうか?

私は子供が熱を出したりするとスケジュール表に事細かに経過を書いたりするのですが、今見返してみたら今年度我が家の子供は6回も熱を出していました。

インフルエンザABからパラインフルエンザ、急性中耳炎、胃腸炎、、、、流行ってるけど溶連菌にはかからなかったな。
保育園や小学校でクラス6〜8割の勢いで感染するので避けようがない。そして親ももれなく食らう。

どこのお家も同じかと思います。
母が女医だからってどうにもなりません。無力です。
来年度は子供も親もみんな元気な時間が多く過ごせるといいですね。

いやそうじゃないと辛すぎるわ。

そしてもうすぐ年度末ですね。
別れと出会の時期、そして復職の時期だったりしますね。

良い年度になるよう、栄養つけて健康に新年度頑張っていきましょう!!
と自分に言い聞かせる。

それではまた。



子供が熱を出した時は、この鼻水吸い器もセットして、ポカリやゼリーなど子供のための看護グッズも準備します。
この鼻水吸い器は我が家は子供が0歳からしっかり鼻水が吸えるようになるまで、いや、吸えるようになっても今も使ってます。
もう何年経っただろうか。
買って良かった第一位の子供用品です。
あと吸引の使う時は医者としてのこだわりがどうも出てしまいますね、、。


そして家族が風邪を引いたら自分のためのものもすぐ用意します。

いつ自分もうつるかわからないし、うつったらその後私は副鼻腔炎に移行しやすいので、子供が熱出したらこの鼻うがいもその日から毎日やって予防と副鼻腔炎対策します。

結構いいですよ、これ。
生食で鼻うがいするだけですけど。
副鼻腔炎持ちの人におすすめです。

やりすぎは注意。
副鼻腔炎、基本は耳鼻科行ってくださいね。

サポートありがとうございます! めちゃくちゃ励みになります!!