見出し画像

10月8日:日々は巡る

こんばんは、ナツジです。
10月8日日曜日。もうじきサザエさんの時間になります。やれやれまた休みが終わりますなぁ。

日々は巡ります。何してても時間は過ぎ、一日が過ぎ一週間が過ぎ、サザエさんがやってきます。サザエさんは1969年10月5日から放映されてるそうな。
53年前からサザエがカツオが波平が、休みの終わりを告げている。こうして日々は巡っています。

休みも勤務時間も不規則なサービス業を辞め、土日休みの工場勤務に転職して1ヶ月。5回目のサザエさんです。
前職は休みが2日続くことなどめったになく、お客さんの状況によって出勤人数が決まるため2日先のシフトすらわからないような勤務体系でした。
それが先月より連休が毎週必ずやってくる生活になったわけですが、僕はより一層休みを大事にするようになったと思います。有意義に過ごせるよう考えて迎えるようになった。

とにかく休日の時間帯にしかできないことをするよう意識しています。
夜更かし、早起き、運動。
若いころはいつでもできたけど、なんだかこの歳になると翌日に仕事が控えているとできないですもんね。

で、夜更かし早起きの時間にきっちり副業の爪痕を残します。
昨日はご依頼モノクロ漫画を4ページ、カラー漫画ネームの大元を作成。
今朝は3時からブログをいじり、6時から隣町のガストで2時間かけて一人で人生の作戦会議と自分の漫画のネームづくり。

諦めるのはいつでも誰でもできる。僕は今のこの状況から60歳のFIREを目指す。そのために55歳で会社勤めを辞める。52歳までに副業収入で投資を開始するのだ。
50歳、つまり来年中に副業が本業収入を上回らねばならない。今は月5~7万ほどなので、これを4-5倍にする必要がある。
手段は確保してある。あと1年は使えるであろう手段。問題はその先。来年中に何としても他の安定した副業を構築しなくては。

なんてね。

現実はそんな甘くは巡らないんだけど、休日に早起きして上みたいなアツい決意をノートに書き出しているとね、なんだかワクワクしてくるんすよね。今からでも遅くないような気持になるんです。
そして、こんな気持ちになれただけでね、休日が有意義になるんです。それなりに仕事はしんどいけど、人生の方向性は間違ってないんだって思いこめるんです。
休日の早朝にこれをやっておくと、例えそのあと1日ゴロゴロしてショート動画見て漫画読んでても、なんか有意義な休みになるんですよ。嬉しい大発見です😄

さあまた明日からバンガロー。
49歳なんてまだまだだよ。ほな!✋

よろしければサポートお願いします!