見出し画像

がんばれ1年生!

ご覧いただき、ありがとうございます😊
Webライターのなついろです。

新生活がスタートして、そろそろ1ヶ月ですね🍀

みなさんのお子さんはスムーズに学校に行けていますか?

小学校1年生になったウチの次女は…グズグズしながらもなんとか学校に行っております😅

入学式の次の日から、夕方になると
「学校に行きたくない」
と泣き続けて夜ご飯も食べなかったり

朝も泣きながら起きて
「お腹痛い。休みたい」と言ったり💦

1年生あるあるかな?と思い様子をみつつ
ちょっと休ませた方がいいかな〜と感じた日は休ませて、都度対応していました。

「お休みしてもいいよ」と言ったときの次女のホッとした顔…😢
まだまだ小さい1年生。
急に環境がガラリと変わって、戸惑うのは当然ですよね💦

わたしも環境が変わったときは慣れるまでグダグダするタイプだったので
めちゃくちゃ気持ちがわかります…。

きょうだいで一緒に登校できればまた違うんでしょうけど
ウチは8歳はなれていて、長女は中学生。
どうしようもできません😅

登校してしまえば普通に過ごしているみたいなので
慣れるまでの辛抱ですね…!

それでもだんだんと
「イヤだけど、がんばって行く…🥺」と自分から言うようになったので
またひとつ成長したなぁと✨

保育園の頃は、小学校に通うのをとっても心待ちにしていたので
こんなに行き渋るとは正直想定外でした。

次女はきっと、小学校は保育園の延長みたいなものだと想像していたんだと思います。
先生がお世話をしてくれて、お勉強は楽しくて…みたいな。

でも学校は自立する場所だから。
分からないことは先生に聞けるけど、自分でできるようにならなきゃなんですよね。

少しずつ慣れてくれるのを信じます✨

明日からGWが明けますね!
果たして次女は泣かずに行けるでしょうか!?
いや泣くだろうな〜😅

新生活を頑張っているみなさん、毎日お疲れ様です🙌
疲れたら休みつつ、ゆっくり前に進んでいきましょう✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?