マガジンのカバー画像

カナダでの一年間の生活🇨🇦

32
日本で生まれ育ったわたしが、ワーホリでカナダに一年滞在したことで見えてきた景色、学びを共有します。
運営しているクリエイター

#ワーホリ

プランニングのススメ

カナダでの過ごし方を公開します。 (帰国後に書きました) ★これからの指針に。当初の目的を…

なつ坊
4年前
1

あなたの予算は大丈夫?!海外滞在での思いもよらない出費

海外渡航する準備には、たくさんのお金がかかります。航空券、保険料、最初の宿泊費、学校に通…

なつ坊
4年前
1

私を待ち受けていた壁🔥

ただでさえ英語が慣れない海外生活は、常にピンチと隣り合わせ!今回は、私がこの1年で遭遇し…

なつ坊
4年前
2

カナダでのボランティア⑤TIFF(トロント国際映画祭)

トロント国際映画祭は、北米最大の映画祭!世界各地からの映画が一挙に上映、世界的なスターが…

なつ坊
4年前
1

カナダでのボランティア③Doors Open 2019

トロント市内で施設を一般に解放するイベント「Doors Open」というイベントがあるのをご存じで…

なつ坊
4年前
2

カナダでのボランティア②日系文化会館

んにちは!実は、日系文化会館はトロントとモントリオール両方に存在しています。 応募者が多…

なつ坊
4年前
1

カナダでのお仕事経験②日本語情報誌

こんにちは、夏希です😃 さて今回は、お仕事編第一編、現地の情報誌でのお仕事について振り返ります。 約10カ月にわたるインターンでしたが、そのなかで色々な経験をさせていただきました。 大まかに分けると、記事のタイプは以下の4つにわけられます。 ★インタビュー トロント日本映画祭で来加した俳優さんや監督、トロント国際映画祭で来加した監督、作家、トロント大学の学生、現地日本企業の方、はたまた現地の大麻産業の方…英語でを含めて、様々な方にインタビューを行いました。 事前のリサ

カナダの面白いところ・発見👀

カナダに来て新鮮だと思ったところをご紹介。 ・街のサインが直接的 「カナダの魅力」記事で…

なつ坊
4年前

私の心理的変化?

こんにちは、夏希です😊 今回は、「心理的変化」と題して、お伝えしていきます。 カナダに来…

なつ坊
4年前

カナダでのボランティア①ジャパンファウンデーション

さて、私は国際交流基金のトロントオフィスにて、2019年3月からボランティアをしておりました…

なつ坊
4年前

カナダでのお仕事経験①トラベルライター

私は、現在トラベルライターというお仕事をさせてもらっています。会社を退職して翌月から始め…

なつ坊
4年前
1

トロント大学学生になりきる方法♪😂

さて、今回はトロント大学を存分に楽しむ方法を、完全に「外部」の私が書き連ねていきます。 …

なつ坊
4年前
4

私のホームステイ生活😊

さてさて、前回色々な滞在の形を紹介しましたが、今回はわたしのホームステイ生活について振り…

なつ坊
4年前
1

カナダでのお仕事経験③日本系列カフェ

さて、トロントでのお仕事編に移ります。 なぜ③なのかというのに深い意味はありませんが、後日①と②は追加していきます! 私が働いていたのはダウンタウンのダンダス駅から近い抹茶専門カフェ。 抹茶やほうじ茶をベースとした数十種類のドリンクやデザートを提供しています。 2ヶ月間の学校が終わって初の英語での接客!!となったので、緊張と共にスタート! サーバーとフードと分かれている訳ではなく、オーダーをもらってから作り始めるため、全て一人でできるようにならなければなりません。 しか