見出し画像

Kindleで小説を書くということ

いつか、小説を書きたい欲に駆られています。

個人の小説は読まれない。
これは、Kindleで執筆活動をしていると常識です。

日本では個人の小説投稿サイトがあまりにも発達していて、米国のKindle市場とは異なる発展の仕方をしているんですね。
※米国では個人の書くロマンス小説がKindleで大人気です

日本では、
✅小説家になろう
✅カクヨム
✅エブリスタ
などなど

自分の読みたいジャンルというか、方向性の小説をプラットフォームで選ぶことができます。

それでも、チャレンジしてみたい。
お友達がKindleで小説を書いているのを見ると、
そんな思いがふつふつと湧いてきています。

例えば、これ。
素敵な表紙なのに、noteの?Amazonの?障害で、サムネイルが表示されません。残念。

そんなわけで、少し小説のお勉強を始めました。
実は、これが初めてではありません。

いまKindleで出版している書籍を書く前に、物語形式にするためにお勉強をしました。森村誠一先生の『小説の書き方』です。当時、Kindle Unlimitedで読めたのです。ラッキーでした。

今のぼくの執筆スタイルは、この本がベースになっているんです。

出来上がった本は、この辺です。

しかし、何冊か出すと悩みも出てきます。
主に『視点』が迷子です。

主な視点のパターンは次のような感じ。

✅神視点(三人称)
✅本人視点(一人称)
✅登場人物視点(一人称が移り変わる)

素人が分かりやすく書くには、神視点が良いかなと思い、これまではそうしてきました。

ですが、感情を表すには、やっぱり本人視点が良いかなと思い、次作は本人視点の予定です。

でも(なんど反語を使うんだ)かなり難しい。

ということで、今は三浦しおん先生の『マナーはいらない 小説の書きかた講座』を読んでいるところです。

まだ途中ですが、長編には神視点が良いらしい。
三浦先生の本には、そんなことが書いてありました。

ぼくの次作、10万文字くらいになりそうなんです。
これは短編とは言い難い文章量。

うーん、失敗したかな。

何とか書き上げようと思っていますが、果たしてどうなることやら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?