見出し画像

ようやく今年の目標を考えた

年も明け15日もすぎて、更新できずにいました。noteをかんばりたいと昨年の私は思っていたのですが……
こんなにも生活に追われてしまうぐらい余裕がなくなってしまっているのはなぜか原因を探りつつ、昨年の反省とともに今年の目標を立てようと思います。

昨年の失敗は睡眠不足せいだ

もう昨年の振り返りで一番は睡眠不足です。これは変えようがないし、なぜこうなってしまったのかを2024年で考えないといけません。そして他にないかと考えたところ、ダラダラしすぎてしまったせいでもあります。

昨年でもこのテーマの反省を何ヶ月も続けてきました。なぜこの反省を改善できなかったのか。このなぜを考えていくのが大切ではないかと考えたのでQ&A方式で振り返ります。

なんでだらだらしてしまったの?

毎回のように振り返りで登場する『ダラダラする時間の削減』。
前述した通り、睡眠不足が大いに関係ありますが無理した結果とも思っています。これをやらないと寝れないなどギリギリの生活をしてしまったことのよりこうなってしまいました。

職場の変化を口実になかなか体力がもたなくなってしまいました。その疲れを癒すために動画を見ながらダラダラしてしまったと振り返ると思います。そのため、もう少し睡眠をとるや体力をつけることの力を入れたいと思います。

2024年は、体力をつけるともに睡眠時間の確保の当たり前を習慣する目標にし、ダラダラする時間を削減します。

やることを決めたことは達成する1年にしたい

webライターや本業、趣味などは一年で大きな目標ではなく、月間目標をできるものをきちんとこなせえるようにもう少し自分の身体を労わるような1年にします。
また、2024年は昨年のできなかったブログの作成・SNSの開設をして自分の発信する場を増やして情報収集をできる環境を整えていきます。

漠然とした一年の目標となってしましましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。月間目標・今年勉強したいことを書こうかなと思っています。ではまた見ていただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?