見出し画像

有給10日で0歳児育児は無理な気がしてきた

 日曜日の夜中、息子が泣き出すので抱っこすると明らかに身体が熱い…熱を測ると37.8度。あぁ、なんで月曜日から発熱なのかと、息子は悪くないのに思ってしまいました。

 月曜日の朝、熱は39度まで上がっていました。夫を起こし、どうするか相談すると仕事させて欲しいと。夫は先週2回も仕事を切り上げて保育園のお迎えに行ってくれたので、またかと思ったんだと思います。気持ちはわかります。私もまた調整してもらうのも申し訳なかったので、私が午前休を取って病院に連れていき、午後は実家にお願いすることになりました。

 病院に電話すると今日は発熱の子が多くて混んでると。診察してもらえたのが11時ごろでした。11時半には出ないと午後の仕事に間に合わないので、結局1日お休みしました。

 産後転職して、私は有給が10日しかありません。入社時からあるだけでありがたいですが、すぐ発熱する0歳児がいると1日休んだだけで不安で不安で仕方ありません。欠勤したっていいと言われればそうですが、お給料にも次年度の有給にも影響があると思うとなかなか割り切れません。

 夫も仕事の調整をよくしてくれるし、実家の両親も進んで引き受けてくれて、本当に恵まれてるのはわかってます。夫と実家に頼れなければそもそも新しい仕事に就くことだってできなかったと思います。

 こんな状況になるのはわかっていたはずだし、選択したのも自分だから乗り越えなきゃっていつもなら思うのに、今回はなぜか不安ばかりが大きくなっています。

 そして、自分の仕事ばかり心配して、1番辛い息子のことが置き去りのような気がして、それもまた自己嫌悪です。誰がどうしても泣き止まないのに私が抱っこすると落ち着いてくれる様子をみると、側にいてあげられないことに申し訳なさも感じます。

 仕事をしてるパパママはこんな状況や気持ちに折り合いをつけて頑張ってるんだと思うと、みなさん凄すぎます。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,791件

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?