見出し画像

田村淳の選択的夫婦別姓制度と同じアンケートをやってみたその2

この後に再度以下のようなアンケートが実施されていました。

なぜ、「あなた」に限定して「利益」に限定した回答を得ようとしてるのだろう?せっかくなんだから全部聞けばいいのに。

まぁ、田村氏のアカウント数からは全部の回答を見る暇はないだろうから対象範囲を絞っただとか、「利益」となる場合について特に知見を集めたいだけでこれをもって公平なアンケート結果として利用する意思ではない、ということなんでしょう。

ということで、こういうアンケートをしました。

結果は見ての通り、みんな飽きたのか両方とも前回より遥かに回答数が少なかったです。

そもそも戸籍制度は何のためにある?

選択的夫婦別姓について考えるときに忘れられてるのは

そもそも戸籍制度は何のためにあるの?】っていう点ですよね。

個人の権利利益を守るためじゃ無いでしょ。

身分関係の証明によるパスポート発行や徴税、相続人の特定、出生死亡管理…

コレ全部国家運営・統治の話ですよね。

個人がそれによって利益を得ることもあるけど、それは反射的利益に過ぎない。

実際の運用にあたっては「個人に不合理な不利益が生じないように」配慮が為されているが、個人のためのものなら個人が自由に利用するか否かを決めているはずなのに、必ず利用するように国家が運用してるでしょ。

婚姻に関して氏の届け出が必要とされているというのは戸籍法にそう書かれているから。

婚姻前の氏の通称使用は認められてるんだから、それを超えて戸籍で認めろって言ってるのは、そこが論点になるんですよ。

婚姻前の氏の通称使用の適用場面を拡大する方法

婚姻前の氏の通称使用が使える場面が狭いなら、それを広げればいい。

自民党の案も、日本維新の会の案も、この方向性。

「選択的夫婦別姓」を論じるなら、このメニューもしっかりと提示して有権者に判断させるべきなのに、今の現状はそうなっているでしょうか?

アンケート回答例

冒頭の私のアンケートの回答を受けてその趣旨を解釈したものを箇条書きします。それが本当に正しい推論なのかは措いておきます。

・相続人の把握ができずに相続税等が減少するおそれ
・選択肢が増える分、別氏が相当数増えない限り種々のコスト増になる
・氏の共通の意味である家族の呼称・公示が消え、それにより軽微な手続でも家族の証明として戸籍が必要になる
・メディアの煽りにより同氏を選択できにくくなる
 ※実際に有名人が同氏を選択した際に「なぜ別姓にしないんだ!」と言われた例がある。
・理由なく子供より親を優先するのを国が認めてしまうことになる
・知人や職場で誰が既婚か未婚か、婚姻・離婚がわからなくなる。今より配慮が必要になって、社会全体で家族や冠婚葬祭の話題がタブー視されそう
 ⇒別姓夫婦に対しては「ご主人様」とか「奥様」で呼びかけるのは禁句になる恐れ
・子供の姓で揉めて離婚、という離婚理由が増える

他、ここで書き出せるレベルを超えた回答をいただきました。

以上:ハート形をチェック・サポート・フォローして頂けると嬉しいです。

サポート頂いた分は主に資料収集に使用致します。