見出し画像

ハイキュー!!にハマる

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦を鑑賞した。

私がハイキュー!!にハマったのは3月の初め。ちょうど私生活が落ち着いている時期で、10日間でアニメ放送分の85話を視聴するというほど一気にハマったアニメである。

ハイキュー!!は名前は知っていたものの、普段からほとんどアニメを見ない私はあまり興味が無かったのでこの映画が決まった時も、「ゴミ捨て場?映画のタイトルにゴミ?」とまさかのタイトルに文句をつけるような態度を取っていたのがほんとうに失礼極まりない。(その後、ハイキュー!!を見始めた私はゴミ捨て場の決戦の真の意味を知り鳥肌が立つ)

そんな私がなぜハイキュー!!を見ることになったのか。それは周りの人間が口を揃えて「ハイキュー!!を見ろ」というからである。そして同時期に私の推しが「ハイキュー!!は道徳の教科書だ」と言っていたのでこれは見るしかねえ、と。で、案の定ハマる

ちなみに推しはノヤっさんである。しかしそれも、影山、スガさん、ツッキーとフラフラと色んな男に寄り道した結果の西谷夕。私はやっぱり西谷のような男にいちばん弱い。

そんなこんなでずっと見たかったゴミ捨て場の決戦。なぜハマってからすぐに見にいかなかったのか。それは‥‥‥‥映画を見てしまうと私の中のハイキュー!!が終わってしまうという単純な理由である。もちろんハイキュー!!が終わるなんてことはなく、実際映画は二部作ということで鴎台戦も映像化するだろう。しかし私は10日間で映像化されているハイキュー!!をOAD含め全て見たのだ。映画まで見てしまったらその先どう生きていけばいいのか、と。そこで私は決めたのだ。"新生活が始まってもう無理頑張れない。頑張りたくない。"となったらハイキュー!!を見よう。ハイキュー!!に頼ろう。と!
そして私生活で少しだけ嫌なことが重なり、頑張りたくないよーー(泣)(泣)となってしまったので彼らの試合を見にいこうと決意したのである。

⚠️以下ネタバレあり

そして鑑賞後‥‥‥
\\\\\ゴミ捨て場の決戦最高/////

泣いた。なんなら映画館に向かっている時から泣いていた。

偶然私の右隣、その隣もノヤっさん推しの方で嬉しかった。

ツッキーと山口の回想→ハイタッチ のシーン。めちゃ良かった。回想を挟むのが狡い。

黒尾のハッハー!も最高だった。というか黒尾がずっとかっこよかった。黒尾の女になってしまう映画。俺たちは血液だの流れ映画館で聞けて嬉しかったー!

あとやっくんの夕呼び!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!私も夕呼びしようかと思う。2人ともリベロをやっていることへの誇りを感じられてとても好き。

そして、研磨「たーのしー」「クロ、俺にバレーボールを教えてくれてありがとう」
私「( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )」
おしまいだった。涙腺がおかしくなった。
日向の雄叫びも黒尾の笑顔も全部全部最高だった。

それと、私はハイキュー!!の試合の中で失敗が続きスパイクを塞がれ上手く飛べなくなった日向が影山のトスで新たな道を開き得点を決める流れに最高にワクワクし、鳥肌が止まらなくなるので影山の「オープン」は痺れた。とても、とても、好きだった。セッターはやはり影山がいちばん好きだ。

短い上映時間の中でもっと見ていたいという想いは彼らのもっと試合をしていたい。終わって欲しくない。という想いと重なり、繋いでいた。私たちは観客で、例え応援上映でなくとも精一杯心の中で何度も何度も声を出し応援した。

黒尾は人をその気にさせるのが上手いがハイキュー!!も人の原動力になる作品だ。
彼らの熱い想いや言葉で、私も頑張ろう。精一杯できることをやってみよう。という気持ちにさせられる。ほんとうに感謝しかない。
彼らの試合を映画館で見れて良かった。次回作が決まるまで頑張れそうだ。

ありがとう🐦‍⬛🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?