見出し画像

noteをはじめた理由

・おうちじかんがめちゃくちゃ暇
・お金がほしい (それはもう何よりも一番
・期間限定無料公開のドラゴン桜に感化された
・インプットした情報をアウトする場所を作りたかった
・noteはUIがかっこいい

以上の理由から、晴れてnoteデビューしました。
20代OL、せっかち、好きな言葉は自動化効率化、口癖は「面倒くさい」
の会計素人が人生得していくために勉強をし、その名の通りnoteする場所にします。

きっかけは、期間限定で無料公開されていたドラゴン桜のこのシーン。
※『ドラゴン桜』『ドラゴン桜2』は本編画像のSNS投稿を歓迎されています。

画像1

私か?

プロフィール私↓

・キャッシュバックキャンペーンに釣られて契約したWiFiのキャッシュバック申請有効期間を失念しキャッシュをバックされそびれる
・自動車保険とかよくわからんのでとりあえず一番わかりやすい全部無制限のやつ
・ポイントカード系、会員登録が面倒なので持たない主義
・大学の同期、生保営業頑張ってるから契約してあげて優越感

騙されて生きてきたつもりはないんだけれど、他人より高い金を払っている自覚がある。キャッシュレスとか電子書籍とか便利だし好きで使ってるけど、なんかもっとお得にやっていける気がしている。

というわけで、俺が得するために俺が頑張る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?