見出し画像

市民農園始めることになりました!

こんにちは。2021,2022と1年ずつ市民農園をかりていましたが、2023年は農園主の都合で借りられませんでした。
田舎には引っ越したいけれどいつになるかわからない。できるだけ土に親しんだ生活をしたいと思い始めたものでした。
今年は市民農園狙っていたのですが、抽選です。歩きか自転車で通えるところとなると吟味せざるをえません。
結論として、今年の市民農園はいいところがないと分かりました。
一つあったのですが、日当たり悪そう。(見に行きました)
そ・こ・で、裏技的ですが、もう稼働している農園で空きがないか問い合わせてみました。希望の農園には空きが4つもあり、気にいったところを借りられました。^^
もちろん値段的にお得でなかったりといったことはありますが、私はほぼ毎回この方法で市民農園をストレスフリーに楽しんでいます。^8^

畑は見たところきれいで小さな雑草くらいしか生えていません。いつも頭を悩ませるのが土づくり。実は土づくりらしい土づくりをしたことがないんです。毎回途中で終わった畑の続きをやっているので、多分前の人が入れてくれてるというのがあります。2022もきゅうり2株で何十本なったことか。というわけでしばらく今年の畑仕事の記事を書いていく予定です。
よろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?