見出し画像

クリエイターにとっての稼ぎ場と遊び場のメタバース

最近ちょっと面白いツイートを見かけました。

実力やファンがついて稼ぎたいクリエイターは稼ぎ場としてのYouTubeに進出して活躍し、収益度外視で面白いことをしたいクリエイターは遊び場としてのニコニコ動画で好き勝手やっている(ので場として再燃しつつある)、という感じ。

同時に、クリエイターエコノミーという言葉も普及しつつあります。推進者はあらゆるクリエイターがより収益を得やすくすることを共通目的としており、「クリエイターの成果に収益を伴わせよう」という流れは加速していきそうです。

ですが、それが本当にすべてのクリエイターを救うかというと、もちろんそうではないでしょう。

クリエイターエコノミーの推進者が「クリエイターは稼がなくてはいけない、全員が相応の収益を得るべきだ」と考えているとはまったく思いませんし、そうしたい人だけがそうすればいいというスタンスのはず。

しかし、クリエイターエコノミーという考え方は強烈です。稼ぐことはつまり競争であり、稼げなかったら敗者となります。そして、稼ぐことは少なからずマーケットインになる、つまり消費者やユーザーの需要に応じてものを作ることでもあります。必ずしも好きなことだけをして稼げるわけではありません(好きなことと稼げることが一致している人は本当に幸運です)。

その舞台に乗りたくないクリエイターは間違いなくいます。そういう人たち(の中の動画クリエイター)がいま、たいして稼げないし稼ぐ必要もないニコニコ動画に戻ってきている、というところでしょうか。

お金のことを考えずにいられる環境や場は、それなりの数のクリエイターにとっては心理的安全性が確保されていると言えるかもしれません。

※ちなみにnoteはどちらかというと稼ぎ場("にも"できる)を目指していると思いますが、そのせいで遊び場にしたい人にとってはしっかりしたコンテンツでなければならないという呪縛に繋がり、気楽にコンテンツを投稿できなくなっている気配があります。

稼ぎ場のメタバースと遊び場のメタバース

さて、この話をメタバースに当てはめると、いくつかの示唆が見えてきます。クリエイターにとっての稼ぎ場としてのメタバースと、遊び場としてのメタバースという考え方です。

※あくまでクリエイター目線で。サービス提供者や広告主の目線ではありません。

Robloxは明らかに前者です。Second Lifeもそうでしょう。VRChatはいまのところ後者で、国産メタバースのclusterも同様です。ただし、おそらく基本的にはクリエイター向けのメタバースは稼ぎ場を志向しています。

僕がよく利用しているclusterでは、かねてCEOの加藤直人さんがクリエイターエコノミーに関する発言をしており、そのための機能を実装し経済圏を作ることを当面の目標の1つにしています。

いま、アバターや3Dアイテムを作っている人はBOOTHなどで販路を持つことができます。一方で、ワールドを作っている人に収益化の手段は開かれておらず、そのことを指して(かつすぐに飽きられて人が来なくなることも含めて)「地獄」と称する人もいます。

僕はメタバースがあらゆるクリエイターにとって稼ぎ場として機能することにもちろん賛成です。稼げるクリエイターは多ければ多いほどいいですね。でも、稼ぐことよりも収益度外視で面白いことをしていたいだけのクリエイターもそれなりにいることが忘れ去られるのには、辛い気持ちがあります。

はたして、稼げないメタバースは地獄でしょうか? 僕は反対の考えを持っています。稼がなくていいんだから、むしろ自分が好き勝手できる天国だろう、と。

※というか、稼ぎたいなら稼げる場所に行くか稼ぐための工夫をする必要があります。好きなことをして口を開けて待っていても誰もお金を放り込んではくれません。ワールドに人が来ないのはそもそものユーザー数が少ない、あるいはたいして集客活動や再訪の工夫をしていないからでは?

先述したように、稼げるようになれば競争が生まれ、いまの牧歌的なVRChatやclusterの景色は一変するでしょう。お金の概念が重視されていない状態を原始的な共産社会と呼んでいる人もいます。

誰でも稼げるようになった世界には稼ぐ気のない人もいることができますが、YouTubeのような巨大プラットフォームにならない限り両立はしんどい気がします。たとえ稼ぐことに関心がないとしても、「あいつはめちゃくちゃ稼いでいるのに、こっちは全然!」という状態に一切の嫉妬を感じずにいられるでしょうか? 無理ですね。

だからこそ、稼ぐことに重点が置かれない、遊び場としてのメタバースも必要とされていくと考えられます。かつて黎明期のニコニコ動画がそうだったように、そしていま再びそうなっているように。

そういう場として、ニコニコ動画と同じ国産のclusterは稀なる強みを発揮できるのではないか、と密かに思っています。世界を震わせるコンテンツがカオスの遊び場にいる狂人から生まれ出てくることを皆さんご存知でしょう。クールジャパン!

とはいえもちろん、遊ぶことと稼ぐことは急速に近づいていて一部の領域ではほとんど合体しているケースもあります。

メタバースはそうなりうるでしょうか?

※読み方によれば「もう成長はいらない」とか「年収200万円でも楽しく生きていこう」みたいな言説に聞こえますが、これらは本当にくだらない妄言です。稼ぎ場としてのメタバースはあるべきですし、稼ぎたいクリエイターは稼ぐべきであり、遊び場でも稼ぎたい人には販路が開かれていたほうがいいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます! もしよかったらスキやフォローをよろしくお願いします。