マガジンのカバー画像

happy esports

113
日本のeスポーツシーンをマーケティング視点で考察した記事のまとめ。 eスポーツを仕事や事業にしている/したいとき、マーケティングで活用したいとき、あるいは投資したいときにも役立ち… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

ゲームメーカーのポノスが取り組むesportsとゲーマー雇用のほんとのところ【ポノス 板垣護、ガリレオ、トンピ?】

esportsという言葉が踊るとき、周りにいるのはたいていチームや選手、大会運営や団体、スポンサー企業で、パブリッシャーはいても本丸のゲームメーカー(デベロッパー)が登場する機会は存外少ない。 それはesportsと呼ばれるゲームの主流タイトルがほぼすべて外国産であり、日本に支社もないことがほとんどなので仕方ない(その意味で日本支社を持つメーカーの存在意義は大きい)。E3やGamescomで外国メーカーが日本市場に言及することはあっても、なんとなくふわっとした感じになるのも

大会の運営と放送を支えるRIZeSTの代表が、esports×オリンピックに懸ける情熱【RIZeST 古澤明仁インタビュー】

esportsの大会やイベントを主催・運営する企業が増えてきた。esports業界で働きたいという人がいるとすれば、そうした企業は目指すべき道の1つだ。 だが、実際にどんな仕事をしていて、esportsにどのような関わり方をしているのかは意外と見えにくい。「大会運営」と一口に言っても、それを成立させるための職種は多種多様。外から見ていると気づかない仕事も多い。ましてや、携わる人たちがどんな想いをもって働いているのかは知る由もないだろう。 そういった情報は業界志望者にとって