見出し画像

【6月19日】「野球は鬼ごっこ」だった話😳⚾️

アラフィフギルドchにお越しの皆様、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ギルドマスターみさお でございます。

お利口になる漫談の時間でございます。
今日は「野球」の話をしてみたいなと思っております。

野球と言っても、どちらかと言ったら「ベースボール」と言った方がいいでございます。

なぜ「野球」じゃなく「ベースボール」なのかと思われた方、素晴らしいでございます。
ダメなんでございます。

英語読みしないとダメだねと、そんな今日の話でございます。

音声で聴く↓

6月19日 「ベースボール記念日」

本日6月19日は「ベースボール記念日」となっております。
名前が「ベースボール記念日」であるのは、野球ではなくベースボールだからでございます。

江戸時代末期の1846年のことでございます。
ペリーさんが日本に来た事件がありましたが、あれの数年前の話でございまして、場所はその頃のアメリカでございます。

その年の6月19日にベースボールの試合がニュージャージー州で行われたことが由来になっているという事なんでございます。

地球上で一番最初の野球の試合が行われたというのが6月19日だったということでございますね。

ルールがふわっふわした初試合

そして、この世界初の一番最初の試合でございますけど、どんな風に行われたのか、ちょっと気になりますよね、皆様。

実は、この時に行われた試合はルールが明確に決まっていなかったそうでございまして、試合中にその都度「あっ、じゃったらこうしよう、そしたらこうしよう」とか言ってルールをその場できめていったという、そんな試合だったそうでございます。

前提として「9人でやる」という事と、「ストライクが3つ」、そして「3アウト」という基本的なやつだけは決まったそうでございまして、あとの細かいやつはやりながら決めたと。

みさお は子供の頃を思い出したでございます。
まだ野球のルールを知らなかった時に、小学校1年生くらいかな?保育園?そんなころ、友達同士で野球をしてもルールが分からんもんでございますから、友達同士で、「え、これどうやったっけ?」とか言いながら、「じゃあ何々しよう」とか言ってやった記憶があるんででございますが、まさにこれをしていたんでございますね。

それにしても、野球の一番最初の公式試合が、江戸時代にアメリカさんで行われていたのは、結構驚きでないでございますかね。

野球が伝来、なぜか鬼ごっこ!?

日本のお侍さんは刀を扱っていたわけでございますから、野球のバッティングセンスは抜群なんじゃないかなと思うんでございますけど、いかがなんでございましょうか。

これも子供の発想でございますね。
ありがとうございます。

そしていよいよ日本に伝えられてくるんでございますけど、アメリカで最初の試合が行われてから、すでに25年ほど経っております。

この時は「野球」という名前でもなかったそうでございます。

「打球鬼ごっこ」

打球鬼ごっこって、なんとなく言いたいことは分かる気もするんでございますが、これも子供の発想でございますね。

そんな風にして全国に広まったということでございます。
今はもう準国技みたいになっいる野球の歴史は、ここから始まったということでございました。

野球については面白いお話がたくさん♪

ちなみにでございますけど、1番最初に日本に野球が伝わって、開催されたっていう場所が今の東京大学のところでございます。

昔は東京開成学校予科って言われていて、今の東京大学でございます。
こちらでやられたということで、大学野球のルーツも東京大学からスタートしたと言われております。

ということで、もう江戸時代からあったベースボールのお話でございました。
野球の話はいろいろ面白い話がいっぱいあるんでございますが、その話はまた別の機会に。

ということで今日の話はこれにて終了でございます。
明日も楽しみにしておいてくださいませ!
終わり!

なしきみさお
感謝。

気になったら、サポートおひねりお願いします(^o^) より一層、素晴らしいコンテンツを提供していきますσ(^^)