見出し画像

jkの起業ストーリー#10

みなさんこんにちは!
なんと!この前のjkの起業ストーリー#9がとても好評で#X日間続けていることというハッシュタグつけさせて貰ったのですが皆さんのおかげで急上昇に乗ることが出来ました✌️✌️

最近私のブログを褒めてくださる人が徐々に増えてきてほんとに励みになります🔥

実はあと3日学校言っただけで、卒業してしまう所まで来てしまいました。
本当に早い😭😭jkの起業ストーリーとな乗れなくなるのも悲しいです。
ですがまた新しく題名をリニューアルするので、楽しみにしていてください🎶

そして、今日のサムネは私の書いたバラにしました!実は美術三という科目を専攻していて、半年もかけて完成したバラです!
沢山の修正とアドバイスがあってこそこのバラを描くとが出来ました。
実際私は、絵を完成させてもそこまで満足感はなかったのですが、今回の絵はとても満足感を得ることが出来ました!

その理由は、先生の的確なアドバイスと沢山時間をかけ修正してきたことです!
もしこの絵にアドバイスがなかったら?修正せず諦めていたら?そう考えるとこのバラは失敗作で終わっていたでしょう。
このバラと同様に人間関係も、同じだと思います。
嫌われるから、本当の事が言えない。
後の関係がごちゃごちゃになって面倒臭いから指摘しない。など皆さんはそんな事を思って言うこと諦めたことがありますか??
私は何度もあります。沢山あります。小学生の時も中学生の時も今も何度経験したか、
そして気づきました。結局自分の事しか考えていない行動なんだと。そう相手の為にはならないのです。
じゃあ、どうしたら相手のためになる行動や言葉をかけられるようになるのか??
それは、まだ明確には分からないのですが、自分自身を変え、常に相手のことを考える癖を付けることが大事なのかなと思いました。
じゃあどうしたら相手のことを考える癖を付けられるのか。
その解決策は、日々自分の嫌なことや、やりたくないけどやらなければいけない苦手な事に挑戦して行く事だと思います。
例えば私だったら、部屋の片付けや、学校の課題、ストレッチや筋トレ、そんな小さな一つ一つの事が、大事なんだと改めて思わされました。
特に毎日筋トレは、コツコツやっていく努力なので、私にとってしんどいものです。
こんな事を言っておきながら自分は完璧にできてる訳じゃないので、少しずつでいいから、挑戦します!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。また次回お楽しみに!

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,281件

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?