見出し画像

夜ふかしのデメリット

どーも!

上を向いてのなるさんです!

今日は、
夜遅く寝ることのデメリット
を考えてみます。

夜遅くの定義ですが
今回は25時以降とします。

・・・

(シンキングタイム)

・・・

翌朝遅くに起きてしまう

寝不足で頭の回転が遅くなる

営業後は疲れきってる

夕方からの作業が集中できない

帰宅時間が遅くなる

夕ご飯が遅くなる

25時以降に寝てしまう

うおー!
デメリットのオンパレード😅

これを朝方の生活に変えるには
23時就寝が必須になります。

つまり・・・
夜営業はできない。

ここでのできないは
ぼくができないという感じです。

ぼくじゃないだれかならできますが
うどん屋は現時点で不可能です。

ただ夜の時間を遊ばせておくのは
非常にもったいない

今考えうる解決策は4つです。

①弟子を育てて夜営業を任せる
②うどん以外の飲食店を確立し、任せる
③間借り希望者に店舗を貸し出す
④レンタルスペースとして貸し出す

明日以降は上記4つを深掘りしていきます!

それでは!

明日も元気に上を向いて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?