見出し画像

ポッケからするめいか72

一個もでねぇよ。

二日間一個もでねぇっ!


朝からトイレから出てくるとしょうさんはそうつぶやきました。

初っ端から汚い話で申し訳ないですが、


しょうさんは便秘気味な人です。



規則正しくバランスの良い和食中心の生活をしているにもかかわらず、

便秘気味な人です。


特に昔胃がんを患って以降、
便通にはいつも悩まされています。


出ないと必ずミキさんに報告します。
なんで出ねぇかな、
もう二日だよ、

と子供のように話します。


その度にミキさんは、

お父さんはサラダ食べないからだよ、
食べてごらん。


豆乳飲んでごらん、
水分とってごらん、

と言います。


また、お腹の弱いしょうさんはよく下します。


咀嚼も少なく早食いなこともあると思いますが、


食べ物の賞味期限を気にしない、
ところにも一因あるように思います。


食べれるか食べれないかは、

口に入れた時の違和感で決めているようです。

だから、

正月のお餅だって、

一口食べて、、あれ?


と思ってよーく餅を見てみたら、


餅の裏側にカビが生えていたということもあります。


それでも慌てません。


でぇじょぶだ!(大丈夫だ)

で済ませます。


でぇじょぶだ、賞味期限なんてねぇんだよ。


とよく言いますが、

現にあなた、


腹を下してるじゃないですか!










かま、スコップ、袋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?