見出し画像

ポッケからするめいか68

しょうさん家は、お気に入りのコロッケ屋さんがある。

『新宿さ◯てん』さん。


しょうさんもミキさんも、
ここのコロッケととんかつが大好きです。


以前は家の近所のショッピングモールに店舗があったので、食べたい時はすぐ買いに行っていましたが、

昨今の影響か閉店してしまい、

最近ではなかなかここのコロッケを食べるか機会が減ってきている。


それでも、
用があって店の近くまで行くことがあれば、
必ず寄って買うようにしたり、
娘さんが行くことがあれば、頼んで買ってきてもらうようにしている。


何個買っていると思う?

4個5個じゃないよ。


コロッケ20個。とんかつ3個。


しかも毎回、揚げたてをお願いします。


店員さんは、
こちらに揚げたてのものがありますからと、
ショーケースを指差しますが、

ミキさんはすでに並んでいるものは絶対買いません。


お店的には出来上がっているものから売り捌きたいのでしょうが、

ミキさんは、自分達用に揚げてほしいのです。


店員さんによっては、
顔が引きっている方もいますが、

だいたいは快く対応してくれます。


そして一度にコロッケ20個もかうお客さんはそうそういないようで、
だいたいの店員さんは驚いて聞き直してきます。



でもね、

20個なんて食べ切れる数ではないんですね。


買ってきておきながら、一度に食べれる量は2人で4つほどです。

あとは2、3日冷蔵庫で眠っています。

トンカツに関してはその日には食べず、

たいていは、
次の日に卵でとじてカツ丼にして食べます。


オフィシャル的には購入したその日のうちにお召し上がりください〜なんでしょうけれど、


賞味期限が気になるところですが、必ず数日は冷蔵庫に入っています。


しょうさん家は気に入ったものは大量に買うクセがあります。

一度に、

焼き鳥50本。

ヤリイカ20杯。

気に入った煎餅は店にあるだけ(カゴに入れる)。

日本酒10本。

、、、、、、。

そのときそのときで、ハマるとたくさん買いたいのです。見当たらなければ製造元へ連絡することもあります。



まあ、自分達の都合がつく範囲で買うのであればいいいのではないでしょうか。

『食』くらい可能な限り贅沢しましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?