ブーメラン

アメリカがイラク派遣部隊に配備したセンサーに「ブーメラン」という珍しい物がある。

これは車に取り付けたアンテナのようなマイク(7本)で集音して敵の発射位置を特定する装置である。弾が発射された衝撃音と弾がかすめて行く時の(30m以内の)音波の二つをマイクが拾って、CPが1秒で処理すると「発砲、2時の方角、距離120m、高さ6m」という声と画面とが教えてくれる。そこで逃げるなり反撃するなりして2次攻撃を避けることができるという。(Discovery Channelより)。2ケ所の集音から、遠い音源を探し当てるには、極小の差異を検知するセンサーだが、凄いものだと思う。

そこで人間の眼を考えると、両目の間隔はせいぜい十数cmだが、近くの食べ物もはるか遠くの山の木も判別して距離を測ってくれる。こちらのセンサーも凄いことだ。

都議会でのセクハラ野次などは、誰がどこで言ったかその場で突き止められる。我が国も、アメリカから譲ってもらって、まず東京都から設置して、次に国会へ広げてはどうだろう?

#ブーメラン #イラク #アメリカ #先端技術 #都議会 #野次  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?