3分でよくわかるマストドン史

これを知ればあなたもマストドン通(当社比)

2016年〜 マストドンがオイゲン※の手によって生まれる
 伝説の始まり、まだほぼ無名
2017年〜 日本鯖※「mstdn.jp」が生まれる、マストドンが盛り上がる
 ・ぬるかる※によって日本人向けインスタンスmstdn.jpが始まる
 ・mstdn.jp、pawoo.net、friends.nicoの日本鯖三強が続々生まれる
  主な呼び名はそれぞれ「jp(ジェーピー)、ぱうー、ニコフレ」
 ・お一人様インスタンスが乱立する
2018年〜 マストドンの知名度が上がり、そこそこ盛り上がる

 ・新規がめっちゃ増える、とくに自撮り勢がやたら増える
 ・マストドン文化祭※が開催される
 ・雰囲気が変わったり飽きたりでアカウントの生き残り戦が始まる
 ・jp終了のニュースで古参が戻ってきたりする(そしてすぐ消える)
 ・jpの運営が合同会社きぼうソフト※に移される
2019年〜 マストドンがオワコン化する
 ・ネタでオワコンSNSを自称し始める
  実際はtwitterが凍結祭りでオワコン化、マストドン移住者が増える
 ・friends.nico終了、有志でbest-friends.chatへ移行
 ・jpの運営が終わりすぎてfedibird.comがそれなりに流行る
 ・pawooの運営がひっそり変わる
 ・jpの運営が合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構※に移される
2020年〜 地球がコロナでオワコン化する
 ・jpの運営がSujitech※に移される
 ・人類頑張れ、SNSやってる場合じゃねぇぞ

補足
※オイゲン…「オイゲン・ロホコ」マストドンの開発者。
※鯖…サーバー、インスタンスの事。
※ぬるかる…マストドン日本鯖を創造した後マストドンから離れるという神話に出てくる神みたいな存在。
※マストドン文化祭…色んな人が関わって色々あった、成功と失敗の表裏一体。3分でまとまらないので詳細は省く。
※きぼうソフト…なんとなく頑張りは感じた。
※合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構…法改正までの頑張りは感じた。
※Sujitech…Suji(スージー)なる謎の人物の謎の会社。つまり謎。

時系列は大体のざっくりです。
「これもあったよ!」というのがあればなるもの宛まで。

※この記事はhttps://adventar.org/calendars/6097に寄稿しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?