見出し画像

【日記】2022年10月23日~10月29日

本当にただの日記

10月23日(日)
一気に冷え込み、冬コートを着るか迷う。
昨日の陽気はまぼろし?
長女のリクエストでONE PIECE FILM REDを観に映画館へ。
赤髪のかっこよさにポップコーンが進む進む。これがエモさか。

10月24日(月)
休暇の人が多い日。仕事が少ない訳ではないのに、何となくのんびりしてしまう。
それなのに、いつも以上に書類を処理していて、おや?と思ったが、「人が少ない」=「人に話しかけられない」ということに気が付き合点がいく。
今の職場は本当に人間関係が平和なので、会話するのはまったく問題ないのだが、正直、毎日このくらい無言で過ごしたい。

10月25日(火)
あれこれ忙しい。昨日のうちに色々やっておいて良かった。
忘れないうちに、弟に誕生日プレゼントを送る。
離れていても「これでモス食えよ」がすぐできる現代のありがたさよ。

10月26日(水)
背中を痛める。大したことはしていないはずなのに、いや、運動すらしていないからだ。わかっている。しかし、なぜ今なのか。
やむなく早退し、診てもらう。背中の筋肉が炎症を起こしているらしく、とりあえず3日は痛むらしい。
何をやっても痛いので背中に氷嚢をあてて寝る。
娘たちが保冷剤で遊び始めるのを止める気力もなし。

10月27日(木)
背中の痛みが驚くほど和らぐ。ありがたい。
とはいえ痛みが無いわけではないので油断は禁物。
しばらく使っていなかった万年筆に先週買ったインクカートリッジをさしてみたら、洗浄が甘かったのか、思ってたのと違う色が出た。
失敗とみるか、過去からの贈り物とみるか。

10月28日(金)
小児科の混雑っぷりに娘共々崩れおちる。
初めてラーメンのテイクアウトを注文した。思っていた以上にきちんとしていて、このご時世にちゃんと利益が出ているのか心配になるレベル。
「君の名は」初見の長女、男女の入れ替わりに驚愕するというフレッシュな反応をみせ、ひっそりほっこりする。

10月29日(土)
混雑小児科ぐったり案件2日目。今日は次女と。
テイクアウトはリクエストにお応えして牛丼。最近は完食してくれるようになった。
夕方あたりから背中の雰囲気が怪しくなる。湿布は忘れずに。
放送大学の演習課題に取り組むが、まったく集中できていない。正直もう寝たい。
万年筆を洗って現実から逃避する。ほら、この間洗浄が甘いのがあったではありませんか。
Kindleのセールに心が揺らぐ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?