見出し画像

子どもカレーは、おかえりの匂い #カレーにこれ入れる

私たちは目撃してしまった。今しがたテーブルに運ばれてきたカレーの、隠し味を。

向かい合って座る兄の肩越しに、私はおじいさんの動向から目が離せなくなった。
私たちのひとつ手前の席に腰掛けて、テレビを観るおじいさん。足元に置かれた大きな寸胴鍋の中に、ぽとりぽとりと、材料を切っては落としていく。

我が家のカレーは、父と、母と、それからこの店のおじいさんで、できている。



私たちの両親は、とても忙しい人だった。定時で仕事を切り上げてくることは稀で、たいがい残業してから帰ってきた。

先に帰ってくるのは、お父さん。大きなバイクの音がすると、左手に白いスーパーの袋を下げた父が、玄関を開けて帰ってくる。袋には売れ残りのお惣菜が入っていることが多かったけど、ときおり、野菜炒めやカレーの材料が入っていることもあった。

高校生の兄と、小学生の私。みんなが晩御飯を食べ終わって、父が晩酌を始める頃に、お母さんが帰ってくる。カッシャン、という自転車の音が聞こえると、息切れして眼鏡を真っ白に曇らせた母が、玄関を開けて帰ってくる。

おかえりなさい!と飛びつくと、ふわりと夜の外の匂いがした。私は両親がつけてくるこの匂いが、大好きだった。

父と母、二人ともすごく遅くなる日には、リビングのテーブルの上に千円札が2枚、置いてあった。兄が千円、私が千円だ。

歩いて行ける距離にコンビニがあったから、お弁当やホットフードを買って済ませて。こっそり、余ったお金でポップコーンや漫画雑誌を買ったりもした。
学校が長い休みに入ると昼も夜もコンビニに通うことになるから、私たちの顔を覚えたパートのおばちゃんが、内緒でソフトクリームをおまけしてくれることもあった。

コンビニごはんに飽きてくると、兄が私を自転車の荷台に乗せて、街に繰り出した。坂の上のファミリーレストランや、新しく駅前にできたラーメン店。回転寿司は量があまり食べられないから、いまひとつ。

中でもシャッター通りにぽつりと佇むカレー屋は、食べ盛りの兄の胃袋を鷲掴みにした。美味しいのはもちろん、量が多い。大盛りにしても千円を超えない値段。付け合わせの福神漬けと大粒のラッキョウは、おかわり自由。お小遣いが貯まれば、チーズをトッピングすることもできた。

お客は途切れないけれど、混むこともない。店のおじいさんは、客席でテレビを観ながら、明日の仕込みをしている。おそらく隠し味であろう具材も、問答無用で、客席で仕込む。

自由で、急か急かしていなくて。親御さんはどうしたの?なんて面倒な質問をされることもない。私たち兄妹にぴったりのお店だった。



「カレー、作るか」

たまには父さんと母さんをびっくりさせてやろうよ、と兄が言った。というか、あのカレー屋でときどき目にしている隠し味っぽい具材を、うちのカレーで実験してみたい!というのが本音だった。

カレールウの箱を凝視しながら、鍋を火にかける。
みじん切りにした玉ねぎに、じゃがいもはゴロゴロと。人参は苦手だから、少なめに。お肉は、冷蔵庫に残っている鶏肉を、多めに入れる。

「お兄ちゃん、なんかニンニク分厚くない?」
「いいんだよ!これ以上薄く切れないし…ニンニクはちょっと厚いくらいの方がほくほくして美味いんだから」

ふぅん、たしかに。素直に相槌を打ちつつ、私は鍋に千切りにした生姜を投入する。

「え、なにそれ」
「お母さん、カレーに生姜入れてんの。知らない?」

もしかしたら私たちのカレーとは別に、自分が食べる分にだけ入れてるのかも。お母さん、実はけっこう辛党だし。あとじゃがいもが嫌いって言って、お母さんが作るカレー、じゃがいも少なくなってんの。

ふぅん、知らなかった。と答えた兄が、ツナ缶を開ける。

「え?ツナ缶入れるの?カレーに?」
「父さんは、入れてる」
「オイルも?」
「オイルも。なんか、コクが出る、みたいな」

私はまた、ふぅん。と返事をして、おたまをクルクルと回す。なんかたまに「肉じゃない肉っぽいやつ」が入ってると思っていたけど、正体はツナだったのか。
父が作る料理のレパートリーと言えば、野菜炒めかカレーの二択だったから。まさか父がそんな「カレーっぽいこと」をしているとは思わなかった。

それから、件のカレー屋で目撃した隠し味。もう、隠す気がこれっぽっちないから、本当に隠し味なのかは分からないけれど。りんごとバナナを、すり下ろしながら加えていき、さらに煮込む。

炊き立ての白米にアツアツのカレーをかけたら、仕上げにスライスチーズをトッピング。お店でチーズを注文するときは追加料金がかかるから、家で見るチーズカレーはちょっと。いや、かなり。特別感が、すごい。

「晩御飯、お兄ちゃんとカレー作ったから、お惣菜買ってこなくて良いよ」

ちょっと誇らしげに、両親に電話をした。どうやら今日は二人とも、いつもより早く帰ってくるみたい。

我が家の子どもカレー[4人分]
材料

  • にんじん ごろごろ …少なめ

  • 玉ねぎ みじん切り …1個

  • じゃがいも ごろごろ…2個

  • 冷蔵庫にある肉   …多め

  • 生姜 千切り    …適量

  • ニンニク 厚切り  …3かけ

  • バナナ すり下ろし …1本

  • りんご すり下ろし …0.5個

  • 水         …適量

  • 市販のカレールウ  …半分

トッピング

  • スライスチーズ   …1枚


いただいたサポートでパソコンを買います。