見出し画像

とある日の朝の迎え方

うすら明るい中、目が覚める。6時17分。
高窓から、日の光が差し込んでいた。夏至は、もうまもなくだ。

うーっと、ネコの真似をして体を伸ばす。
光時計を取り入れてから、自然と目覚めることが増えた。目覚めないときは30分照らされ続けることになる。結構まぶしい。

目が開かないときは光時計と対面してしばし過ごす

口をゆすいで念入りに歯を磨く。寝起きは歯磨きしてからでないと、何か食べることも、飲むことも気が引ける。

ぬるま湯で顔を洗う。化粧水を顔になじませ、おでこ、あごのライン、まぶた、鼻横あたりをくるくるとマッサージする。割と好きな時間だ。

うちには独立洗面台がないので、ここまでずっとシンクの前にいる。

化粧水はアクアレーベルの青。とろみがあっていい

化粧をして、服とアクセサリーとメガネを選ぶ。春はシャツかブラウス、夏はTシャツかワンピースをベースに組み合わせる。好きな服ばかりが並ぶクローゼット。気分がいい。

ご飯の準備。今日はチンゲン菜としめじ、油揚げの味噌汁と納豆ご飯。あたたかいものを口にするとほっとする。

最寄り駅まで歩く。テレワークだからその必要はないのだけれど。以前に挨拶しにきてくれたシーズーの散歩姿を遠目に見かけた。次に会ったときも仲良くしてくれるかな。

new balanceの996番

少し買い物をして帰宅。床とトイレの掃除をする。仕事机を定位置に動かす。

さて、今日も始めますか。


20220609 Written by NARUKURU



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?