グーグルアドセンスの審査申請

今日は午前中に記事を書くつもりが、友人と朝からカフェで話し込んでました。

「天気の良い日の午前中の日光を浴びる」「友人と話して脳のクリエイティブを刺激してもらう」事が記事執筆よりも優先されたからです。

お陰様で1記事投稿完了しました。

少し早い感じがしますがグーグルアドセンスの審査の申請もしたのですが、これが妙に苦戦しました。

私が以前から使用しているテーマはAffingerで今はThe Sonicを使用していますし、レンタルサーバーもスターサーバーからConoHa WINGに変わっています。

さて何が悪いのか・・・申請用のコードが貼り付けれない事態に陥りました。正直Header.phpのタグに貼り付けたら終わりと思っていた作業がこんなに手間取るとは予想外でした。

ググってもThe Sonicは情報が少ないんですよね。少ない情報の中からConoHa WINGのWAF設定をオフにすれば良いと言う事を拾い上げて設定変更。しかしコードが貼れない・・・

SiteGuard WPのプラグインがセキュリティー面で弾いてるのかとプラグインをオフ・・・

PCを再起動させたり色々してたら、親テーマのHeader.phpに審査用のコードが編集で貼り付けることが出来ました。

結局何が原因だったのかわからずですが、とりあえずはアドセンスの審査に入ることが出来ました。

記事数少ないですが審査に通ればいいなと、思いますが継続しての記事更新も頑張りたい次第です。

しかし今夜の作業がはかどったのは朝の行動が良かったなと言う実感もあります。

アイデアが湧かない時は集中力も欠きますし、文章書いててもグダグダになりがちですからね。

#wordpress #ブログ #作業日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?