Colors of time


河村隆一のNEWアルバム、届きましたー。

ジャケ写見て思った事「お、痩せた!」よかった安心したw


さらりと聞いた感じ、さらりとした曲が多い印象です。

「両極端の幸せや辛さではなく何でもない日常の幸福を歌いたい」(wikiより)という言葉の通りなのかな、と。ここ何枚かのアルバムでも感じてきた事ですが、良くも悪くもドラマチックさが減ったよなァと。耳障りの良い、キレイなメロディラインの曲が並んでいて爽やかですとっても。

つまり心に響かない……作業用には丁度良……いかも…しれないなとか…

聴き込んでいるうちに印象変わる曲あるかな、どうかな。最近そうゆう曲に出会えてない気がするんだよな…。

それと最近、フェードアウトして終わる曲がやたら多いのが個人的に引っかかっていたりするのです。あまり好きな終わり方じゃないので…今回のにもそれなりにありましたな…うーむw

タイトル曲はドラマチックで、らしさ全開でさすがだなと。とても好きな感じです、英語だけど。あとは、

蝶が~ 蝶が~

これが頭から離れないよ( *´艸`)←気に入ったらしい


Tourbillonのアルバムももうすぐ出ますし! 楽しみだ~~~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?