見出し画像

7つしか言葉を教えられないとしたら。

「息子に7つしか言葉を教えられないとしたら、何を教えるか。」
これについて、真剣に考えました。
で、出した答えがこちら、

①ありがとう
(これは、外せない)

②ごめんなさい
(これもセットで、外せない)

③おはよう
(やっぱり、朝、出会った人にかける言葉がほしい)

④こんにちは
(お昼に会った人にも言葉をかけたい)

⑤こんばんは
(夜、人に会うかもしれない)

⑥いただきます
(ステキな日本語。教えたい)

⑦ごちそうさま
(これもセットで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼もう、この7つがあればなんとかなりそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際には、7つしか言葉を教えられない、という状況はなかなかありませんが、

「使える言葉が限られる」

という状況では、どれも前向きな言葉になったなぁと、振り返って思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼つくん♂さんが一言だけ喋れるとしたら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年、喉頭がんの治療のため、声帯を全摘出したことを公表したつんく♂さんは声を出せませんが、

もし一言だけ声を出せる、

としたらどんな言葉を出すのかなぁと想像してみました。

で、
たぶん、僕なら、感謝の言葉を伝えくなると思いました。
(おそらく、前向きな言葉になる)

言葉が限られた世界では、前向きな言葉を優先させる気がしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼息子には7つ以上の言葉を教えることができますが、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんの言葉を教えられるからこそ、ときどき、後ろ向きな言葉を使ってしまいます。

・またやった、、

・だから言ったでしょ、、、

・もう、、、

無意識に、後ろ向きなメッセージを送っている自分が嫌になるときがあります。

無限に使える言葉、
だからこそ、前向きな言葉で埋めたいなぁと思いました。

「もし我が子に7つしか言葉を教えられないとしたら?」

で、
上の7つ以外の候補があれば、教えてください(^^) 
すぐにランキングを入れ替えさせていただきますので。

サポートしていただいたお金が本一冊分になりましたら、出版させていただいたパパ育休の本一冊を、図書館に寄贈させていただきます!(その際には、noteにてご報告させていただきます!)