見出し画像

親がどこまで許容できるか、と言われても。。

「冷蔵庫から自分でお茶を出して、コップに入れる。」

3歳の息子が何度かしているのを黙認していると、だいたい3回に1回ぐらいはテーブルにこぼします。どばーと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼どこまで許容できるか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

年齢とともにできることが増えてきますし、何回か失敗を重ねてうまくなるものだとは思います。

ただ、

3回に1回はお茶をこぼすだろうチャレンジを、いつもさせてあげられるか問題。

僕に気持ちの余裕があるときはチャレンジOKですが、ばたばたしているときは、やめて~と言ってしまいます。

また、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お茶じゃなくて牛乳だったらどうするのか問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お茶は匂いが残りませんが、牛乳となると、なかなか片付けが大変です。それでも

経験のため、息子がやりたいと言っているから、という理由で、チャレンジをさせてあげられるか、、

ぼくはいつも悩んでいます。

(ときどき、やらせてあげています。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まとめると、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

親がどこまで許容できるかで、子どものチャレンジの回数(チャレンジの難易度)が変わる、ということです。

僕が許容できる範囲をできるだけ広げて、たくさん失敗させて、たくさんチャレンジして、

挑戦することはいいことだ、という気持ちをプレゼントしてあげたいです。ただ、、、、

こっちにゆとりがあるとき限定、ということを付け加えておきたいと思います。。。

ごめんね。。


サポートしていただいたお金が本一冊分になりましたら、出版させていただいたパパ育休の本一冊を、図書館に寄贈させていただきます!(その際には、noteにてご報告させていただきます!)